![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の送り迎えで立ち話が少ないけど、話せる人がいるといい。子供のママと仲良くなりやすいけど、無理に話しかけない。ママ友作りはしないけど、子供が楽しく通えることを願う。
園の送り迎えで軽い雑談すらする人がいず、さっと帰る方いますか?批判はご遠慮下さい。
春に保育園に入園しましたが保育園なだけあって立ち話している人は少ないですがでもいるはいます。ママ友トラブルとかはめんどくさそうですが誰か話せる人がいるのも良いなとは思います😂(だけど狭い通路ど真ん中で話すのはやめてー)
子供が仲良い子のママとよく仲良くなりやすいと聞きますが、挨拶のみだし何となく愛想が悪く見えたりするし話すのを求めてない方もいると思うので私からは話しかけません😅
子供は子供、ママはママと割り切って良いですよね?とにかく私のママ友作りの場ではないし、息子が楽しく通えますように🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
はい!
みんな早く帰って子どものご飯用意しなきゃだし、玄関狭いから、バタバタ帰宅していきます!
たまたまよく喋る人とはなんかあった時用にLINE交換しましたが、普段は全く連絡しません👌
はじめてのママリ🔰
忙しいからそんな立ち話する時間もみんなあまりありませんよね!