![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の忙しさと孤独感、地元での生活に不満。子供の体調不良や保育園の問題に悩んでおり、幸せを感じられない日々。何をすべきかわからない。
ほとんど休みのない夫。ずっと一人で育児家事仕事してる毎日。どこかに家族でお出かけもなし、休みがあったとしても一日のうち数時間しか一緒に行動できない(睡眠や仕事の手配、次の日の準備に追われています)空いた時間に少し一緒に過ごす、という感じ‥
なので近くのイオン行って私と子供だけで過ごす、とかの過ごし方が続いています。
ふと、私は今住んでる土地に執着はないし、地元は微妙に遠くて誰にも助けてもらえない、体調崩しても夫は助けてくれない、なぜここに居るんだろう?なぜ一人で踏ん張ってがんばってるの?
分からなくなってきました😣
私は持病持ちで運転できないし、時短だけど最近育休から復帰して仕事もあります。
だから今すぐ子供連れて実機に帰ることはできないのですが‥
保育園の洗礼を受けて息子が体調を崩し始め、私にも移り仕事にも行けない、看病交代してくれる人居ない、
夫とも顔を合わせない日々が続き会話する人も息子しかいない、息子が体調悪いと買い物にもいけない‥
実家は田舎で、保育園も少ないし仕事もそんなに多くない、
けど実家はみんなで夜ご飯一緒に食べて色んな話をして、そういう時間があるので幸せです。
今の生活に幸せを感じない‥リフレッシュはケータイで動画見るくらいで誰かと笑い合ったり喋ったりのない日常😭
どうしたらいいのかわからない‥。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
夫も激務なので気持ちすごくわかります。実家が田舎で離れて居るのも同じです🥲
ワンオペで自分の体調不良になると、もう地元帰ろうかなと思ってしまいます…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります…。
私は保育園に全滅して働けません。
私は手術の後遺症があり、疲れやすくてフルタイムで働くのが無理で😓
実家も遠く、毎日子供と2人きり。
旦那とは平日は顔を合わすことすらありません。
週一の休みだけですが、それも病院や美容院など自分の予定を入れてます。
日曜とかにイオン行って家族きてるのをみると、虚しくて涙が出そうになります🥲
私も全く今の環境が幸せって思えません。
-
はじめてのママリ
分かります😢結構土日も仕事の時が多くて、息子と公園行ったりするとパパが散歩に連れてきてたり一緒に遊んでたり、インスタで友達は家族旅行してたり、ほんと虚しいし落ち込みます‥。
疲れやすくてフルタイム勤務が難しいのは辛いですね😢私も子育てしながらフルタイムで働けるかどうかわからないけど、実家が近ければ‥と思ってしまいます😫
ほんと、幸せと思えないですよね。- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
日曜の公園とかイオンとかほんとに最悪⤵️
実家の家族も近ければいくらでもみてあげるのに〜って言ってるので、それがまたなんで近くにいないのー!!ってなってしまって笑
我慢ばっかりですよね😖- 6月28日
-
はじめてのママリ
うんうん、😭うちはまだ実家は共働きしてるので日中は見てもらえないけど、定休日が決まってあるのでその日にみんなでお出かけしたり出来る😣✨
こんなに忙しいのに給料は低いから節約はしなきゃだし我慢ばっかりでやってられないです🤮🤮- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
こんだけ激務でなぜこんなに給料が少ないのか…。
好きなこともできない(時間とお金がない)ってほんとそれだけでストレスですよね!- 6月29日
-
はじめてのママリ
ほんとです😭😭なんでこんなに頑張ってるのか、頑張ってるのにお金はないし美味しいもの食べたりもできてないし、なんのために生きてるか分からなくなります😭
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
1人の時に戻りたいって思ってしまう時もあります⤵️- 6月29日
-
はじめてのママリ
ですね‥独り身なら好きなように働けて自分の給料で美容院行ったり服買ったり友達と遊んだり旅行行ったり‥楽しかったなぁってめちゃくちゃ思います😭
- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん仕事ばかりでワンオペで大変ですよね💦
自分の旦那さんも朝早くに仕事に行き、20時とかに帰って来て旦那さんのご飯作ってあげてすぐ寝てしまいます😅
お喋りは自分は旦那さんが家にいる時に話たりするのですが携帯いじりながらうん、そうなんだとかです😂
土日もほとんど仕事で休み全く無く、
免許を持っていなく、家の周りに何も無く、息子とお散歩行く程度です、、、
自分は父子家庭でお父さんが仕事しながら祖母の介護等あるので余り甘えられなく余り帰りません😰
自分1人の時間なんて無くてもいいから、家族での時間や夫婦の時間が欲しいですよね😭
他の方は自分の時間も家族や夫婦の時間もあっていいなあって思ってしまう馬鹿りです、、、
-
はじめてのママリ🔰
最後
馬鹿り→ばかりです
すみません🙇♂️- 6月29日
-
はじめてのママリ
休みがないんですか‥!!家の周り何もないの同じです‥😓子乗せ自転車を仕事のために買ってからは少し行動範囲が広がりましたが、特に何もないんですよね💦
しかもご実家が介護があって‥だとほんと頼りにくいですよね😢😢😢
ほんと、家族の時間が欲しい‥はじめてのママリさんも本当に大変な状況で頑張っておられるのですね😢😢- 6月29日
はじめてのママリ
ため息ばっか出ちゃいます😢夫は頑なに転職しようとはせず一生今のままの生活だと思います、なのに給料は低い😭地元帰りたいって夫に言ってもいいのか‥ほんと地元帰りたいです😣
はじめてのママリ🔰
孤独になりますよね🥲
最近支援センターに行って、色んな大人と話して気を紛らわしています😂
一生このままなら早めに行動起こしたほうが良いと思います!転職考えてくれないなら地元帰りたいって言ってみてはどうですか?
はじめてのママリ
私も育休中はそんな感じで気を紛らわせてました!🥹ホント孤独です💦😓仕事復帰したらきっと大丈夫と思ってたけど、、😣もっと一緒にでかけたり休日を過ごしたりできるパートナーが欲しい‥って思ってしまいます😭結婚前は仕事が充実してたからそんなに夫の激務が気にならなかったし、今よりもう少し家にいる時間があった。
伝えなきゃ始まらないですもんね。。😓
はじめてのママリ🔰
すっごくわかります😭
結婚前は私も仕事人間で二人とも帰りが遅かったので全く気にならず、子供産まれてから定時で帰ってくる旦那さんが羨ましくて仕方がないです…
伝えていいと思います。私は結構伝えてて、旦那は転職して前よりはマシになったのと、週1でいいから早く帰ってもらう約束してます!
はじめてのママリ
そうだったんですか!!しかも伝えて転職もしてくれたんですね😭
育休中にそうしておけばよかった‥
早く帰ってきてもらう約束、良いですね🥹いつも仕事なんだから無理だよ!!とか言われてるので諦めてましたがそういうのもアリですよね😭✨✨
はじめてのママリ🔰
マシになっても遅いんですけどね😓
夫婦が生涯で一緒に過ごせる時間みたいなのを前何かで見てそれが7年とかで、子供と過ごせる時間はもっと少なくて、旦那に話したら寂しくなったみたいでちゃんと考えてくれました😂
1日早く帰ろうが帰らまいが激務なので、だったら早く帰っても変わらなく無い?って言いました。笑
はじめてのママリ
具体的な数字は男性にとって分かりやすいみたいですよね🥹それにしても7年か〜🤔うちはもっと少ないんだろうなぁ😂
もっと外国みたく家族で過ごす時間を大切に仕事は適当に終わらせる、みたいにならないかなぁって思います💦😓
それくらい言わないと危機感持てないだろうなぁって思うので、数カ月後の大事な予定が終わったら伝えてみようかなぁ☺️
はじめてのママリ🔰
外国みたいに、本当思います!!
残業こそ正義のマインド日本だけだぞ畜生って思っています🥹
ぜひ!!お互いワンオペ頑張りましょう😭
はじめてのママリ
それとなく夫に勢いでラインしちゃいました😅私も限界きそう〜って😅
ほんとそれです!!
お互い育児に家事に一人で大変だけど頑張りましょう😭😭✨✨