※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親の金銭問題や義妹の自立について悩んでおり、旦那に相談したいが反応が悪い状況です。どうすれば良いでしょうか。

義両親との価値観
義両親が出してあげると言っていたお金を
後日お金ないからと言われ自分たちで義両親分も負担したお金があります。
義妹は24歳なのですが、全く自立できてないです。
そのため義両親にはお金がないらしいのですが、
その件があって1年経ちました。
それについていつ返ってくるのか、折半にするのか、こっちが全額負担するのか。
旦那に聞いてほしいんだけど、と伝えました。
そしたら、
え?なんでそんな急にとりたてしてくるの?
こっちの状況分かってるでしょ。
と言われました。
私たちには最近子供が産まれて
状況わかるでしょ、って言いたいのはこっちなのですが、、、
祖父母にもお金を借りているらしいのですが、、
義両親は、義妹にとても優しく
あいつも頑張ってるからと使いすぎたお金を払ってあげたりしてます。
私にも結婚して家族だからお金の事情を知ってほしいから聞いてほしい。と言われお金がないことを聞かされました。
周りに迷惑かけてるのに、
家族だから助け合いとか思ってるんですかね、、
私からしたらただ迷惑かけあってるだけだと思いそんな義両親と親しくなりたくないなと思ってるんですけど。
みなさんどうしますか?

コメント

◯△□

もう二度とお金は貸し借りしないことは大前提でそのお金はもう請求しないです🤔

それが◯十万円だと催促はするかもですが、そういう人は言っても無駄だと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    30万くらいあるんですけど、、

    • 10時間前