
息子が熱で食欲がなく、倒れたことがあります。血糖値は問題なしと言われましたが、ジュースを飲んだ後に血液検査を受けたため、低血糖症状が心配です。
低血糖の症状はジュースを飲ませたら、だいたいどのぐらいでおさまるのでしょうか?
3歳の息子が6月20日RSに感染しまともにご飯が食べれてなかったのですが小児科では水分がとれてれば大丈夫との事でした
25日やっと熱が下がり本人もお腹空いたーと言っていて、
(24日の夜は少し食べれたが起きるのがいつもより遅かった)
私がトイレに入って出たら、子どもがトイレの廊下で寝そべっていました
びっくりして問いかけても反応が薄く意識が朦朧?とても眠そう?な感じで 倒れたのかと思い慌てて救急に行きました
頭も打ってないし息子曰く、眠くなったからと言ってました
ただその場をみていないので分からなく心配で
心電図、血液検査 レントゲン問題なしで少し脱水がありました
先生は高熱が5日ほど続いていたし、血圧が下がったか迷走神経反射?かなと言っていました
帰ってよくよく冷静に考えると低血糖の症状に似てて
何日もまともにご飯食べれてなく飲みものも水でした
当日の日もお腹ペコペコと言っていたし・・・
熱のせいかな?と思ってたんですがよく寝ていました
血糖値問題なしと、言われたのですが
救急の待ち時間の時に飲みもの飲みたいといちごミルクのジュースを飲んでいて、そのあとに血液検査だったので血糖値がもどったのかなと思ってるんですがどう思いますか?💦
- 🌈(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちはる
私自身が低血糖を持っていて
倒れるくらい低くなっても
(血糖値30くらい)
オロナミンC飲むと
5分くらいで正常になります!
(血糖値60~70くらい)
10分くらい経つと
80位まで上がるので
ジュースですぐ上がりますよ🥰
お医者様にも
低血糖で倒れたり、
震えが出てきた時は
とりあえずジュースを飲むのが
1番早いって言われました!
なので、
低血糖だった可能性ありますね💦
🌈
そうなんですね!!!
飲ませてから15分~20分は経過してたのでもしかしたら低血糖の可能性もありそうですね😭
特に血液検査異常がなかったので何でこんなにぐったりしてたのか原因が分からなくて心配で心配で💦
貴重なコメントありがとうございました😭