
コメント

退会ユーザー
先日RSになり2週間自宅療養しました!
咳がひどい時は午前、午後と小児科で吸入の処置をしました😔
入院はやはり肺炎になってるくらいじゃないとさせてもらえませんでした😔

ちゃっぴー
RSで現在入院中です
高熱が1週間続き、かかりつけ医から病院を変えましたがそこでの2回目もまた薬を変えるで終わりそうだったので、何でもいいから検査をして下さい!と頼みました。(どちらの病院でも鼻の粘膜の検査以外実施されなかったため)
結果、血液検査の炎症数値が重症レベル、血中酸素濃度も90-85台で紹介状→即入院となりました。
1週間、食事もとれず水分補給もままならず…ひどい咳と高熱が、入院して適切な処置をして頂き目に見えて回復しています。久々に子どもの笑顔も見れました。
何が言いたいのかと言うと、時によっては医者へこちらから強くSOSを出す事も大切だと思います。私もはじめて医者へ物言いをしましたが、伝えてよかったと心から思っています。
お子さんの症状が改善しないのであれば、病院を変える、検査を促す等されてもよいかもしれません。
状況がとても似ていたので、お子さんの事が気になりました。早くよくなる事を願っています。
せせりはじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💦2週間の咳ですか、、、😢💦💦見てられないです😢😢😢😢
退会ユーザー
本当に長かったです😭
咳き上げも何回かして痰を吐いてました😭
うちは小児科ではあまり良くならず、結果耳鼻科に行ったらかなり早い段階で良くなりました!
せせりはじめてのママリ🔰
なるほどです!早速明日耳鼻科にも電話して相談してみようと思います!😢😢😢💦やはり喉のウイルスは耳鼻科の方がよさそうですね、、、