※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

なんで皆ママに話しかけるんですかね?💦パパも息子も今日あったこととか…

なんで皆ママに話しかけるんですかね?💦

パパも息子も今日あったこととか、仕事の愚痴とか今日うんちが出たとか(2人とも)どんなに小さい事でも全部私に言ってきます💦

私はずっと立って家事をしているので2人ともキッチンについてきたり、どちらかと話してる時に「ねー!」「ママー!」とどちらかが大きな声で割って入って話したがります。
下の子をお風呂に入れ終わって脱衣所で私が真っ裸で下の子の体を拭いてる時でも2人とも脱衣所の中に入ってきます。
お風呂中でも、そこまで急な用事でもないのに浴室に入ってきます😢休みの日だったらそれぞれ2.3回は入ってきます。

お互いが話したらいいじゃん、少しくらい休ませてくれ😫と思ってしまいます。保育園の連絡帳の内容を考えながら書いてる時に話しかけられるのが1番いやです💦

どこのご家庭もこんな感じですか😢?

コメント

マイマイ

笑ってはいけないのはわかってますが。

2人とも可愛いなと思ってしまいました😆

うんちでた(2人とも)って面白かったです😆

でもお相手する方は大変ですよね!

確かに上の子は

ねぇ!ママーは多いですが。夫はそこまででは無いですね!

mikanさんが話しやすい方なのかもしれませんね。

せめて旦那様には、後にして貰いたいですよね。

はじめてのママリ

めちゃめちゃ分かりますwww特にお風呂😂パパとゲームしてるんだから2人で話してればいいのに、わざわざお風呂のドア開けて「めっちゃ強い敵倒した!!」とか報告しにきます😂😂

実家行ったら実母も加わって全員同時に話しかけてきて本当にカオスです、、🪐笑

eq

めちゃくちゃ分かります。

子供達大きいのですが未だに順番待ちしてたり
途中で入ってくると
今〇〇が話してるから!!
となったり
同時に話しかけてきたり笑笑

パパがそばに居ても私にですね😆
可愛いですよね♡

猫LOVE

めちゃくちゃわかります!!

私は聖徳太子かと思うぐらい旦那と息子から話しかけられて、めちゃくちゃ疲れます🤣