※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です、弱ってるので批判等は無しでお願いします。何かと喧嘩するた…

愚痴です、弱ってるので批判等は無しでお願いします。。

何かと喧嘩するたびに過去の嫌だった話を掘り起こす旦那。
今起きた出来事の話し合いをしているのに、自分の事注意される度に「俺もあの時こんなことされて嫌だった」と、過去の話を持ち出してキリがありません。

逆に私が悪い事してしまった場合(私の発言や行動がきっかけで喧嘩になった場合)過去に旦那にされて嫌だった出来事は持ち出しません。言いたくてもそこは我慢します。
今起きてる出来事に対して向き合うべきだと思うので。。

ほんと子供みたいだし、自分が怒られたらいちいち対抗するかのように喧嘩売り返してくるのが、毎度毎度疲れます。。

喧嘩は少ない方ではあるのですが。。
旦那も普段から自営業で忙しい中、家事や育児もちゃんとしてくれるタイプなので有り難いし感謝していますが、
喧嘩するたびにこれなので、私はもう何も言わない方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

上手に伝える方法、もしくは余計なこと言わずに我慢して過ごしてる等、同じような方いたらどうしてるかお聞きしたいです🫠

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那とそっくりで思わずコメントしてしまいました、、、
過去のこと言われたら、なんでその時に言わないの?って反論してますけど、もう堂々巡りなので言い合いする気力も失せますよね。
こっちが昔のこと持ち出さないのに、なんであなたは過去の嫌なことほじくり返してくるの?って。
言い方悪いんですけど、私はすごく女々しく感じます。
気持ちめっちゃわかります😭
家事や育児をしてくれるのと、それとこれとは話が別だと私は思いますし、言うこと我慢して過ごすのも限界があるので、もうこればっかりはこういう人なんだと諦めて、その都度、嫌だったその時に伝えてくれる?!こっちはそんな過去のこと忘れてるから!って怒ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    反論も激しく同意&全く同じすぎて、、!😭
    ほんと、女々しく感じてしまうんですよね、、😭
    仰る通り、我慢するのも限界があるので、自分も都度素直に伝えようと思いました。
    昔の事ほじくり返すのが直ってくれたら正直嬉しいのですが。。🫠笑
    お話お伺いできて心が軽くなりました😭ありがとうございます!!

    • 6月28日