
コメント

あーさん
6/9に市民病院で出産しました!
時間内 誘発2日 7日入院
自然分娩 大部屋
手出し¥7000弱でした!
同じ日に退院した方は
帝王切開で手出し0
黄疸治療してた方も
手出し0だったみたいです。
あーさん
6/9に市民病院で出産しました!
時間内 誘発2日 7日入院
自然分娩 大部屋
手出し¥7000弱でした!
同じ日に退院した方は
帝王切開で手出し0
黄疸治療してた方も
手出し0だったみたいです。
「出産費用」に関する質問
どこまでが生活費になりますか? 2022年10月に私たちは婚姻をし、結婚しました。 ですが、私もまだ別の県で仕事をしていた為、退職した12月から同居をすることになりました。 貯金20万とお給料は翌年まであったのですが…
吸引分娩って出産費用結構高くなるんですか?😱 1人目の時も吸引で今回も吸引です。 1人目の時は何も考えてなかったのですが、確か手出し17万でした😓 あと、1人目は母子手帳に吸引分娩と書いてありますが、今回は経膣分娩…
子どもが産まれてから、お金が湯水のように消えていきます… 今生後三ヶ月ですが、産まれた5月は出産費用も合わせて43万 6月は18万 7月は18万 8月は23万!? これ光熱費、家の管理費、携帯代など含んでません!!!! …
妊娠・出産人気の質問ランキング
シオーリ
ご出産おめでとうございます!
お忙しい中での回答もありがとうございます٩(*´︶`*)۶
手出しで1万超えないってあるんですね!!すごくありがたい(⚲□⚲)とても参考になりました。
ちなみに差し支えなければ、健診もずっと市民病院でしたか?
あーさん
ありがとうございます!
最初、退院前に
2万円かかるって言われてたのですが
会計したら7000円弱で
私もびっくりしました😂
私の場合、糖尿病合併妊娠だったので
検診もずっと市民病院です!
シオーリ
多めに見積ってくれると助かりますよね😄
前回の出産が祝い膳も無い横浜市大だったのに手出し18万くらいだったので目飛び出るかと思いました😂
糖尿病合併だったのですね💦心配でしたね💦
年齢以外は今のところ健康なはずなのでクリニックで健診するか市民病院に初めから通うか迷っているところでした!丁寧なご回答ありがとうございます😊
あーさん
そうですね😊
確かに助かりました!
お祝い膳無しで18万😱
それは目飛び出ますね😩
市民病院は一応お祝い膳でました🤭
病院食ですが、私は美味しく食べられました😂
小さい産院のほうが
ご飯は美味しいと思いますが😂
そうなのですね!
一応、ご参考までに...🫣
元気な赤ちゃんが
産まれますように( * ˙ᵕ˙ * )💕