※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの貯金について相談です。児童手当は全額貯金派ですか?2人目の子供が生まれて家計が厳しくなり、貯金額を変えています。上の子と下の子の貯金差が気になり、どうしたらいいか悩んでいます。



児童手当は子どもの通帳に全額貯金派ですか?


わたしは子ども1人のときは
全額貯金してあげていましたが
2人目が生まれてからは家計が厳しくて
半分とか8割貯金にしてます。

上の子と下の子の月齢が
1歳半差なんですが
20万ちょっと差があります。
下の子の貯金が来年
いまの上の子の貯金額に
近い貯金額になるように
少し多めに貯金した方がいいでしょうか?🧐


みなさんはどうしてますか?


子どもの貯金や学資は少しずつ増えてますが
家の貯金は少なすぎて不安です🤣

コメント

ママリ

将来できる時にするのも全然ありだと思ってます!
私は児童手当使ってないですが、コロナで出た給付金は使わせてもらってます🫣
家の貯金はまったくないです🤣

deleted user

1歳9ヶ月差で、上が2歳9ヶ月です👦🏻

やっぱり2人目のお祝い等は少ないので、、
既に60万近く差があります。

我が家のルールは、児童手当は全額貯金、誕生日や初節句等のお祝いはプレゼントや写真代に回して残った分を貯金って感じでやってました!
最近、2人とも児童手当分を投資し回し始めたので、のちのちお互いが18歳になった時の資産を考えると次男の方が多く溜まることになります😂(笑)

ママリ

児童手当専用の親名義の口座なので、上の子用と下の子用に分けていません。まとめて子ども用のお金って感じです!

はじめてのママリ🔰

児童手当は子供にあげる為ではなく、私名義の通帳に学費で使う用に全額貯めてます!
子供に将来あげる用としては、お祝いとかお年玉とかを貯めてます!
やはり1人目と2人目と額が違うので、最終的に(2人とも家を出たらかな、、)足して2で割って同額あげる予定です☺️
そして同じく車とか買ったせいで家の貯金はないです😇

deleted user

子供2人いるけど
生活費にしてます〜🦶🏻

まるぶし

とにかくとりあえず子供の口座にまとめていれてます!
親名義なので、半年に1回くらいがって引き落として適当に割る2してます!
将来あげる用とわけそびれたのでどうしようかなぁと思ってます😔

しょうママ

児童手当とお祝い、お年玉などは全部子供の通帳に入れてます!

うちは大人になった時に渡してあげたいなってゆうので、100万ずつくらいかなって何となく決めてるので、100になるまで貯める予定です🤔
児童手当だけで子供1人に対して200万前後くらい?もらえると思うので今はとりあえず全部子供の方の貯金に入れてますが目標の100になったらそれ以降は自分たちの分なのかなって感じです🥺
うちも今は子供の貯金金額それぞれ差はあります!いずれ同じ金額で止める予定です𓏗𓏗

貯める金額の上限がなくて差が出てるのが気になるなら下の子の方に上の子と同じ金額になるまで合わせるように入れていきますかね🤔💭

ママリ

児童手当はそのまま学資に回してます!

子供の通帳に毎月積立してるもの、お祝いでいただいたもの、お年玉をいれてます。

はじめてのママリ🔰

子ども(兄)名義に全額貯金していて、兄弟では分けていません。
うちは子どもが一番お金持ちです🤣

ゆめ

お祝いや誕生日、両家がくれるお小遣いとかは全て子供の通帳に入れてますが児童手当は旦那の通帳に入ってくるのでわざわざ移し替えたりはしてません😅😅
けどもともと親の貯金=将来の子供が大学に行く時とかも加味して貯金してるので大学に行ったら出せれるように児童手当も含め貯金しています😅