
小児科での受診について悩んでいます。医師や看護師が忙しそうで、診察が早口で聞き取りづらいため不安を感じています。田舎の病院は混んでいるため、他の病院に変えることもためらっています。どう思われますか?
子どもの通う小児科について質問させて下さい
4ヶ月の男の子がいます
先日風邪をひいて小児科にかかりました
旦那と同居するようになってまだ日が浅くどこの病院に行ったらいいか旦那やお義母さん・お義姉さんに聞いて小児科を教えて貰いました
小児科と言えば〇〇だよ
実際お義姉さんも〇〇を使ってる
ってことでその小児科を受診しました
でも…私はどうしてもその小児科が好きにはなれません
好きになれない理由は
看護師も先生もずっと忙しそう
診察中も先生早口
子どもがギャン泣きしてる横で先生早口で喋られるから何言ってるかわからない
先生の早口に押されて聞きたいことも事前に考えてメモしてくけど忙しそうにしていて聞くタイミングがなく診察が終わってしまう
などです
田舎なので小児科専門医のがそこしかないからか患者さんはいっぱい
いっぱいだから忙しそうっていうのもあるんだと思うけど…
みんなそう思わないのかな?と思ってしまう
とりあえず風邪はよくなったけどそんな医者でいいのかな?
でもみんなオススメの病院を変えるのも…
でもやっぱりその病院に行くことをちゅうちょしてしまいます
今度は顔の乳児湿疹で受診してみたほうがいいよと旦那とお義母さんに言われた
そんなに酷くないし
いまインフルエンザも万延してるし
てかその病院に行きたくない
湿疹はワセリン塗ると少し落ち着くからワセリンを頑張って塗って病院に行かない方向にしたい
皆さんの通ってる小児科はどんな先生ですか?
看護師や先生が忙しそうにしていて先生が早口の病院をどう思いますか?
- マミー(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

とんたん♡
早口でも子供のことを思ったら
そこしか病院がないのなら病院にかかった方が良いと思います

hoshiko
私が行ってる小児科はお父さんも小児科医でその息子さんが継いでやってますが、いつ行ってもゆっくり診察してもらえ聞きたいこともしっかり聞けます。
ちょっと家から遠いので家の近所の小児科にも行きましたが、何かねイマイチ合わずそれ以来近くの小児科には行かなくなりました。
看護師さんや先生が忙しいのは仕方ないかと思いますが、早口な先生は嫌かな😥何かゆっくり話したりできないし。
でも小児科が近いにその病院しかないならそこに行くしかないのかなぁと思います。
-
マミー
コメントありがとうございます
病院近くはないですが義理家族いわく小児科と言ったらそこらしいです
忙しそうにして早口だと聞きたいことあっても診察時間がすぐすぎてしまいます- 2月5日

むぎちゃん
私は予防接種とかかりつけをわけてますが、
どちらの先生も優しいし、
他に気になる事は?って聞いてくれます。
忙しそうにしてても、早口でも
そこしか病院がなければ仕方ないと思うし
親になったなら、気になる事はずけずけ聞くことも大事ですよ💡
-
マミー
コメントありがとうございます
予防接種はいい先生です
病院が他にあるかないかもよくわかりませが義理家族いわく小児科と言ったらそこらしいです
聞かなきゃいけないのはわかっていますが診察して子どもが服を着てない状態でギャン泣きしてるからあやそうとしてる時
早口でいろいろ言われてギャン泣きの中でそれを聞き取るのが精一杯なんですよね
生後4ヶ月で初めての風邪初めての病院でそんな早口な先生だとは思いませんでした
次行くときは慣れないといけないのかな?って思います- 2月5日

まろ
私の行ってる小児科も人気ありかなり混みます。そして同じく子供泣いて聞こえにくいってよくあります😭私は先生に耳近づけて聞きます(笑)うちの先生も話したらじゃ、お大事に〜と終わらせられ最初はなにも聞けずにいました。絶対聞きたいことは問診票に全て書きます!あとは追加で気になったらあと〜ってグイグイ聞くようにしました!今は鼻水だけ長引いていて耳鼻科に週1で通ってますが耳鼻科の先生のほうが好きです!
湿疹だけなら皮膚科でみてくれないですかね😣💦💦?
-
マミー
コメントありがとうございます
うちもそんな感じで診察終わっちゃいます
一番は風邪(鼻水)で行ったけどせっかく行くから他にもと思って受け付けの時に看護師に話ししてメモしてたのにスルーされました
病院出てからあれ?あの話しは?鼻だけ見て終わっちゃたってなりました
それで自分でメモして行ったけど子どもがギャン泣きでメモ見るどころじゃなく…って感じで
とりあえず風邪は良くなったので次行く時はどうしたものか?と考えちゃいます
湿疹はワセリンでどこまで良くなるか?ですね
私もわざわざ風邪菌の中に行かなくても皮膚科でいいと思うんですが…
義理家族が子どものことは小児科
小児科と言えば〇〇なのでどうしたものか?って感じです
私も聞けるようになれるよう頑張ります- 2月5日
-
まろ
メモスルー私もされた事あります😅!
評判の良いし予防接種もそこだからとかかりつけ医にしましたが、予約制で予約取れなかったときにしばらく違う小児科に行っていて気になることある?と聞いてくれてこんなに先生で違うのかと驚きました。義家族にすすめられたから…と遠慮せずにほかの小児科探してもいいかもですね😭
義家族は口出しすごいんですか😭?うちのこも湿疹ひどかったのですが市販じゃダメで皮膚科にいったらすぐよくなりましたよ😣💦風邪うつされたくないので皮膚科行きました〜っていいますかね…。
何かあったらここに頼りたい!ってかかりつけ医見つかるといいですね😭変えられないなら毎日行くわけじゃないし受診したときはグイグイ行きましょ😂!- 2月5日
-
マミー
湿疹はもう少し様子見て行った方がよければ皮膚科に行く方向で話しをしたいと思ってます
これからママ友が出来たらどこの病院使ってるか相談してみて変えられればいいかな?とも思います
でも毎日行くわけじゃないので次、受診するならしっかり聞けるようにしないと思っています
頑張ります- 2月5日

Nana
わかります!
私も忙しそうなの見たあとにそんな早口で説明されたら質問出来なくなってしまいます💦
で,『あれ聞けばよかった‥』と後悔します😣
聞かなきゃいけないんですけどね💧
うちも今よくなってきてますが私も子供もインフルエンザになっていつもは近くの病院に行くんですが私はあまり行きたくなくて(先生が適当な気がして😅)ちょっと離れた小児科もある内科へ初めて行ったんですが
そこの病院は忙しそうなんだけど看護師サンたちがテキパキ動いていて先生のサポートをしていて
先生は患者サン1人1人に優しく向きあっていたのですごくよかったです。
私の前におばあちゃんが入って行ってゆっくり丁寧に答えていたので私も質問することができました😄
これからはそこにしようと思っています✨
長くなっちゃったけど
マミーサンのとこももう少し選べるぐらい小児科があるといいですね😣
皮膚科はないですか?
もし乳児湿疹気になるようでしたら皮膚科でも薬出してもらえるのであればそっちに行かれてみてはいかがですか?
大変ですが頑張ってください😣💦
-
マミー
コメントありがとうございます
見るからに忙しそうと
忙しそうだけどテキパキは違いますよね
心配だから診察にきたのに…
いろいろ聞けるように工夫はしてみたんですが今のところ失敗中
そして後悔してます
私も湿疹は皮膚科でいいと思うんです
わざわざ風邪菌の中に行かなくても…
でも義理家族が子どものことは小児科
小児科と言えば〇〇なので…
私もいろいろ聞けるほうだと終わっていたんですが…まだまだってことですね
頑張ります- 2月5日
-
Nana
私の行きたくないって思った近くの病院はそんな感じです💧
忙しそうなだけでテキパキしてるわけでもなく診察も適当なんじゃないか?って感じで💦
癖なのか貧乏ゆすりしてるので質問出来なくて‥なので今回はやめました😣
私もまだまだです😢
一緒に頑張りましょうね✨
義理家族サンたちがそんな感じだと厳しいですよね😣
その人たちからしたら地元なんですもんね💧
もう少しマミーサンの意見も聞いてほしいですが😢- 2月5日
-
マミー
義理家族オススメ
お義姉さんも実際使ってる病院なのでやっぱりその病院がいいのかな?って思うのですが…
まぁ義理家族と仲が悪いわけじゃないので今度お義姉さんがきたらそれとなく先生について聞いてみようかな?って思います
攻略法があるかもしれないし…(笑)
でもやっぱり忙しそうなのが患者に伝わるのは良くないとは思いますけどね💦- 2月5日

mopiy🍼
わたしは何軒か行ったり来たりしてます!予防接種はひとつだけですが、そこでよかったなあと思ってます!
嫌だと思ったとこはいきません👼
でも、そこしかないなら仕方ないかなと思います。
湿疹はよっぽどじゃなければ受診しなくて大丈夫ですよ!
-
マミー
コメントありがとうございます
他の病院にと思っても義理家族が子どものことは小児科
小児科と言えば〇〇
みたいなのでそれを押し切って他に行くのも…と思って
湿疹も私はまだまだたいしたことないと思うんです
もう少しこまめにワセリン塗って行かない方向に頑張りたいです
また行くならわざわざ風邪菌の中に行かなくても皮膚科でいいと思うんですがどうやって皮膚科に行く方向で話しをするか?ですね- 2月5日
-
mopiy🍼
皮膚科の方が、専門の方にみてもらえるから、、など。
あの小児科わたしには合わなかったです〜って素直に言いましょ👼- 2月5日

Nana
お義姉サンに聞けるなら聞くのが一番いいかもですね(*・∀・*)
そぉですよね‼
よくないと思います💧
さっき言ってたうちの近くの病院なんて
患者サンの前で普通に看護師サンに注意しますよ💦
そういうとこではみてもらいたくないですね😣
マミー
コメントありがとうございます
ガマンして通ってみます