※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

産後うつで心療内科を受診することについて相談です。友人からすすめられていますが、抵抗があります。行けば気持ちが楽になるでしょうか。同じ経験の方いますか?

産後うつで病院行くことについてです。

生後3ヶ月の息子を育てています。
夜間授乳もないか、あっても1回です。
休めているはずなんですが…
友人(看護師)に話を聞いてもらうと産後うつっぽいから心療内科でみてもらいなとすすめられました😔
前からなりやすそうな性格だから気をつけてねとは言われてました😞

自分ではそこまでのことかなと思うのですが、こじらせると大変だからフラッと行けばいいのよと言われています。
が、なんかそれも抵抗あります(´・_・`)
行けばちょっとは気持ちが楽になるんでしょうか。

同じような方いますか?😿

コメント

はじめてのママリ🔰

私も診断されてはなかったですが産後鬱っぽくなりました。私の場合は病院に行く事自体がもうしんどくて、里帰りしてたのでずーっとダラダラして、実家で泣いて喚いて、話を聞いてもらったりしてる中で落ち着いていきました。
たしかにこじらせると大変なのはそうなんですが、無理に病院に行って思ったよりも寄り添ってもらえなかったら…授乳してるのに薬でまた悩まされたら…と思うと、実家で適当に過ごすのが私は一番良かったです💦

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も産後1ヶ月ちょっとは実家にいたり、今もよく帰ります☺️
    ただ両親は夕方まで仕事、自宅にいても実家にいてもワンオペなのであまり変わらずという感じで🥲
    旦那よりは早く帰ってきてくれたり、夜ごはんはゆっくり食べれたり助かることも多いんですけどね😞

    病院に行くことがしんどい気持ちもよく分かります(T_T)

    • 6月28日
マーガレット

新生児訪問、2週間検診、1ヶ月検診のすべてでチェックに引っかかりました。臨床心理士さんと面談を、と言われましたが、里帰りせず夫と2人だけで育児をしていたので、そんな時間があったら寝たいんですけど?と思い、断りました😂わたしが面談に出ている間、夫は一人で子を見なければならず、わたしも夫も特に休めないなら意味ない、と思っていました。
でも眠れない、寝れたと思ったら子供を誤って殺してしまう夢を見て飛び起きるというのが続き、胸の詰まりも気になったので助産師外来に通うようになりました。自分より知識と経験がある人に話聞いてもらうだけで、こんなに気持ちが楽になるんだ、と感動しました。乳房のマッサージもしてくれて、自然と涙がダラダラ出て、あぁ追い詰められてたんだな、と痛感しました。
もし、心療内科に抵抗があるのだとしたら、一度自治体の保健師さんを頼ってみてはいかがでしょうか?いきなり心療内科ってハードル高い気がしますよね。自分より知識と経験があって、身内ではない第三者として話を聞いてくれる人に話すだけで、かなり救われるところがあると思います。お互い、辛い助けてしんどいやばいって大騒ぎして助けてもらいながら、子育てしていきましょ。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    マーガレットさんも大変な思いをされたんですね😭
    そうなんですよね、ハードル高いなって思ってます。
    そうですね!自治体で相談できるところありそうなのでそれも検討しようと思います😢

    助けてしんどいやばいって大騒ぎしていいんですよね🥲
    勇気が出る言葉ありがとうございます😭✨

    • 6月28日
RADママ

第1子出産後の検診で、産後うつチェックでひっかかり、臨床心理士さんと話をしてほしいと言われました。
自分ではそんな感じしなくて結局助産師外来を増やしておっぱいチェックをしながら話すみたいな形で数回いく形になりました。
またなにかあったらすぐ来てねといわれたがら終えた感じです。
今二人目妊娠中ですが、夜疲れちゃうのかイライラしたり、落ち込んだりしちゃうのでうつっぽいかなと思いながら過ごしてます笑
すこしお話だけでもする機会があれば、助産師外来とかもいいかなと思いました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    完ミなのでそれは私には難しいかもですが、助産師外来というものがあるんですね😵✨
    子育て関連のことなので助産師さんに聞いてもらうのもいいかもしれませんね(>_<)

    • 6月28日
ママリ

心療内科で診てもらったらいいと思います。  
友人の方がいうようにフラっと行ってみたらいいと思います。
私なら、自分の周りにいる人にも気を遣わせることになると思うのでプロに話聞いてもらってまた考えたいです。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね(>_<)
    1度話をきいてもらった方がいいですよね😿

    • 6月28日
はじめてのママリ

1人目の時、鬱っぽい感じだったのですが、なんとなく抵抗があり行けませんでした。
そのせいか?だいぶ長期で辛かったです。。。
今思えば、気づいた時に行けばよかったと思います。
なので、ふらっとでいいので行ってみるといいと思います!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね🥲
    フラッといくには抵抗ありますが、そうしてみようと思います(>_<)

    • 6月28日
deleted user

私はもともと鬱あって出産したのですが、
授乳中は薬飲めないし行っても意味ない。と思い、通院してなかったら、結構大変な思いしました(・_・;

1歳半くらいで卒乳してやっと病院行ったのですが、それまで強迫性障害で、皿洗いに2時間とか、、
私も臨床心理士の友人に、
「それ強迫性障害だねー」
って言われるまでその病気について知らなくて、、
自分の行動は普通だと思ってました💦

同じ様に精神疾患のために
完ミにして薬飲みながら穏やかに育児された方の話聞くと、その選択もありだったのかな、、とも思うけど、授乳やめたら後悔してたんだろうな、と思うし、、

過去を振り返ると、
授乳しながらでも飲める漢方などを飲みつつ、穏やかに育児できるのが最善だったのかなと思います。

精神科に抵抗あるなら漢方専門店とかどうでしょう?

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さんも大変だったんですね😭

    私ももう完ミにしてしまったので薬のことは大丈夫ですが精神科に抵抗があります。
    漢方もいいかもしれませんね😢✨
    調べてみようと思います。

    • 6月28日
のらのら

メンタルクリニック行ってます。
待合室めちゃくちゃ人が沢山いてビックリしますよ。
私は漢方と頓服だけ最初は処方してもらい、前回は漢方すら無しでいい?と医者に言われました笑。月一の診察も予約変更して二、三ヶ月放置もありますし。
ゆるく通ってます。漢方も溜まってるので使いたい時に使ってます😌
本当、私の話聞いてもらおうくらいでいいと思いますよ。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    通院されてる方からのお話ありがたいです。
    やはり行くと楽になりますか??

    気軽に行ってもいいんですね😢✨

    • 6月28日
ぽこぺん

ちょっと遅ればせながらのコメントですが…

2週間健診でひっかかり、1ヶ月健診はクリアした者です。
その後1ヶ月〜2ヶ月は大丈夫でしたが、3ヶ月に入ったころから…
・外出が憂鬱
・イライラが酷い
・勝手に涙が出てきて、泣き始めると止まらない
・異常なまでの不安感
に日々悩まされてました。
昨日は泣く娘の相手をするのもしんどく、イライラしてしまったり、笑顔で接することができませんでした。

娘は可愛いのに、ミルク飲まない、昼間全く寝ない(寝ても15分〜30分で起きる)、寝ないから機嫌悪い、自分の時間皆無、寝言泣きで夜も頻繁に起こされる等々、精神的にも肉体的にもハードな日々で、ずっと悩んでました。
昨日、LINEで思いの丈を旦那に送りました。(会話だと娘に聞こえてしまうのが嫌だったので)
いくらかスッキリし、今日は笑顔で接する事ができています。

予め旦那には『私が何か愚痴っても、聞き流して『大変だね』って言ってほしい。言いたいだけだから、アドバイスはいらないから』と言っていたおかげで、愚痴のほとんどを聞き流してくれ、『毎日頑張ってるね。頑張ってくれてありがとう。辛い気持ち、わかるよ。あまり思いつめないで』と言ってもらえ、楽になりました。

rumiさんも、まずは旦那さんと気持ちや日々の共有、感じたことをそのまま共有しあってみては如何でしょう?
意外とスッキリしますし、話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ😊

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね、、主人や実母など身近な人に聞いてもらうところから始めてみようと思います😭✨

    • 6月30日