コメント
退会ユーザー
内祝いしないのは無しだと思います💦
しかも目上の方もいるなら遅くなっても絶対内祝いします。(わたし忘れた上司があり得ないですが、遅くなり申し訳ありませんと伝えながら渡すのがいいかと)
復帰の菓子折りはまた別物かと思います。
退会ユーザー
内祝いしないのは無しだと思います💦
しかも目上の方もいるなら遅くなっても絶対内祝いします。(わたし忘れた上司があり得ないですが、遅くなり申し訳ありませんと伝えながら渡すのがいいかと)
復帰の菓子折りはまた別物かと思います。
「職場」に関する質問
保育園の申請について 就労で申請してから妊娠してることが分かったので、出産後も保育園に通わせるためにどうすればいいか(就労のままで申請を続けるのか、妊娠ということで申請し直すのか)市役所に相談しようかなと思っ…
上司が職場を辞められるのですが、お世話になったのでその方が好きなチョコレートのお菓子を渡したいです。 おすすめはありますか? ロイズ、リンツ、GODIVA意外で贈り物として良いものないでしょうか?
ついにマタハラパワハラだらけの職場を退職する決意ができました😭 7年勤めた大好きな仕事。 子どもの頃から夢だった保育のお仕事。 保護者の方も子どもたちも本当に大好きだけど こんな扱いをされるために生まれたんじゃ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
菓子折りを持っていくとしたら一週間後くらいのほうがいいと思いますか?💦ほかの部署も合わせて出産祝いをもらっているためお金を出して頂いた4箇所の部署に菓子折りを送る感じになります💦
もしくはメールだけでお礼したほうがいいと思いますか?😭
退会ユーザー
私なら復帰したら即持っていきます。そもそも遅くなっているので、失礼ですし💦
お祝いをくれた人がよほど会えない(休んでいるとか)なら先にメールしておいて後日直接渡すでもいいと思いますが、そうでなければメールはしません。