
コメント

tanpopopon
私は女性にはルピシア小さい缶の紅茶をあげました✴お世話になった人は大きいものを…
同じ部署の人は男性はタオル、女性はハンカチにしました☺
悩みますよねー😱

あみ
わたしは産休前、夏場だったのでモロゾフのひと口アイスを大量に持って行きました🎁
とっても喜んでくれましたよー❤️
出産してからは差し入れとしてヨックモックのシガールを、これまた大量に\(^^)/
あとはお祝いも頂いていたので、イニシャル入りのタオル巾着を一人一人に渡しました😚
-
Asa
アイスいいですね!自分でも喜びます!
イニシャル入りということは、やはりお一人ずつですか。
同じ部署以外の方が微妙だなぁと悩んでしまって。。。- 2月5日
-
あみ
1人ずつ渡したのは女性5人だけです🍎
アイス1個30円くらいだったので、色んな味を100個ほど買って行きました♪
人数が多いと大変ですよね( ;∀;)
建物全体の方に渡すかんじですか?!- 2月5日
-
Asa
特に親しい方に個別にですかね😊
建物全体に渡そうと思ってます、
中途半端な規模だと難しいんですよね😅- 2月5日

あおママ
わたしは4種類くらいのお菓子のファミリーパックを買って詰め合わせを渡しました。
これなら気遣わなくていいかと思って、そして食べやすかったみたいで喜ばれました。
-
Asa
それだと楽?でいいですね!
ファミリーパックということは、スーパーとかで売っているような?
たくさんもらうと嬉しいんですよね😄- 2月5日
-
あおママ
スーパーで売ってるものです!
保育園だったってのもあり、休憩中に食べられて良かったみたいです。- 2月5日
-
Asa
なるほど、
確かに喜ぶものだしお互い気遣わない。。。
高いものを買ったほうがいいのかという考えだったので、
目から鱗でした!
ありがとうございます😊- 2月5日

退会ユーザー
わたしは上司に菓子箱一つと
40個入の菓子箱を全体であげ
お世話になった4人には
手紙付きの仕事で使える小物を
別にあげました(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
Asa
お世話になった方に、というのはいいですね!
ちなみに、小物って何か聞いてもいいですか??- 2月5日
-
退会ユーザー
保育士なので、同じ部屋の先生と代わりに担当に入ってくれる先生に、ボールペンとマスキングテープにしました(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ハンドタオルなどもいいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
- 2月5日
-
Asa
なるほど、実際に使えるものですね!
うちだと何かなぁ。。。
ペン??
ハンドタオルの方も多いですね😄
教えていただいてありがとうございました🎶- 2月5日

lemon
私も職場全員で30人くらいだったので、全体に焼き菓子、
正規と特にお世話になった職員にタオルハンカチと(Thank youのメッセージ入りの)紅茶のセット(セットになって500円くらいで、雑貨屋さんで包んでくれました♥)
を渡しました(^^)喜んでもらえましたよ♡
-
Asa
やっぱり特にお世話になった方に個別に、って感じですかね😊
私はセンスがないので、個別だとどうしようかと思ってました😅
ハンカチとか紅茶セットいいですよね。
ありがとうございました😄- 2月5日

ぱんだ
私も4月から産休に入るので悩んでます‼︎
参考にさせて下さい(*'-'*)ノ
うちも規模が同じくらいです☆
先輩方はお菓子屋のマドレーヌ(恐らく1つ120円くらい?)を配ったり、スティックのインスタントコーヒーとファミリーパックのお菓子(一口チョコやパイの実など)数種類を1人ずつラッピングして配られてました♪
事務職なので仕事の合間につまめて嬉しかったです☆
-
Asa
悩みますよねぇ。
ファミリーパックのラッピングもいいですね!
うちも事務職なので、喜ばれるかも😊
私も、コーヒーちょっと考えてました!
教えていただいてありがとうございます😄
産休まであとちょっと(?)ですね!私は早く休みたい笑- 2月5日

ねこ
私は人数が少ないのでみんなでわけれるお菓子にしますよ(*´∀`)
甘い系よりおかきとかのほうがみんな好きなのでおかきにする予定です 笑
-
Asa
おかきもいいですね!
そうなんですよねぇ、甘いもの食べない方もいるし。。。
半分おかきとか、しょっぱい系にするのもありですかね😅
教えていただいてありがとうございました😄- 2月5日
Asa
ありがとうございます!
やはり、全体でお菓子一箱よりも、
一人ずつのほうがいいでしょyか?
ほんと、迷います😮
Asa
すごくどうでもいいですが、
最後、間違えて変な絵文字押しちゃいました、すみません💦
tanpopopon
さらに全体にお菓子を渡しました😅
Asa
すごい!
結構お値段も張ったでしょう!
でも、そうですよね、お世話になってるし、その気持ちは伝えたいし、
何より、pikataさんのようにしると「ちゃんとしてる!」って思ってもらえますよね。
とても参考になりました、ありがとうございます!!😍
tanpopopon
値段張りましたね😅
妊婦でただでさえ負担かけてたので😵
お金はかかりましたが、スッキリしました!