※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のサポートを受けたい。でも、入院もできないし、ケアも受けられ…

妊娠中のサポートを受けたい。
でも、入院もできないし、ケアも受けられないです。
助産師さんや医者とお話したいわけではなく、
安心したいだけ。
そういう人達がたくさんいるところに行きたいんです😭
そこで、サポートを受けたい。
不安なこととかがあってもすぐに対応してくれて、
必要な時にメンタルサポートしてくれるそんなところです。
妊娠後期、本当に辛くなってきました…。

コメント

ママ

妊娠中の赤ちゃんのサポートってなにをしてもらうものですか?
不安なときに相談診察するのが病院だと思うのですが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安な時に病院に行くとかはもちろんですが、私は死産をしてるのもあって、どうしても不安定になりやすいので、病院に行く回数も増えてしまって…😢
    安心するってことが基本なくて…😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お腹の張りがこれ大丈夫なのかな〜?もか、いきなり破水したら……とか陣痛がきたら………っていうのがご不安ってことですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうんじゃないです😢
    お腹の張りとかも特にないですが、赤ちゃんがもしなにかあったら…とか思うとなんか不安になってしまって😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

プレママ学級とかが求めてるものですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのではなく、本当に病院とかのサポートを受けたいなと😢
    不安で仕方ないので、赤ちゃん大丈夫かなとか…そういうのを受けたいです😭
    毎回いくってよりも、ずっとサポートがしてもらえる環境にいて安心したいってのがあります…。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそうなると精神科とかになりそうです。
    病院も不安だから〜で診察できないですし。(もちろん症状があれば診ますが。)

    あとは役所の母子手帳もらったところに保健師さんとかいるから、その人に不安を打ち明けるくらいかと!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。そういうところに話聞いてもらうのも一つかなと思ったのですが、保健師さんがちょっと…あまり話を聞いてくれる感じの方ではなくて😭
    心配ならいつでも電話くださいとかいう割に、あまり回答が私の求めてることではなくて…🥲
    病院の助産師さんとかに聞くしかないですよね🥲でも…うーん。聞いてもらってどうこうではないんですよね😭

    • 1時間前