※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘の言葉の発達について相談です。最近、言葉が増えてきたけど意味のある単語はまだ少ない。これからもっと増えるでしょうか?

【1歳9ヶ月の娘の言葉の発達について】

1歳の娘、言葉が遅く、ずーっと単語3つくらいで止まってたのですが💦

1歳9ヶ月になって、宇宙語が増え、色々喋るようになってきました。

今まで言えていた単語は
いないいないばあ、ないない、美味しいの3つです。

最近はライオンやゾウ、犬を見て、
ガオーやパオーン、ワンワンと言ったり🦁

お弁当バスという絵本があるのですが、お弁当の具たちがお返事するものです。それを自分でめくって、あーい🙋‍♀️と言ったり🤣

⭕️⭕️ちゃーんと呼んでも、あーーい🙋と言ってくれるようになりました。

あとは、くだものさんと言う仕掛け絵本で、めくると色々果物が出てくるのですが、なーに?と言ってめくってます🤣

その他アイアイ🐵の歌をアイアイ🎵のとこだけ歌ったり🤣
車のおもちゃを走らせながらブーブーと言ったり、、


まだ意味のある発語って感じではないですが、言葉が増えてきたと思って良いでしょうか?

これから意味のある単語も出てきますかね?💦

意味ある単語として、バイバイ👋は言えるようになりました。

コメント

上野

下の子の言葉が遅く、ここ数日で私と一緒に居たとき起きた事を
私にしか分からない言葉で言えるようになってきました(笑)
例えば『て、たいたい、きーん、ち』
(訳、ハサミで手を切って痛かった、血が出た)
私はその場に居たのでこれが通じますが
他の人は絶対理解出来ないです(笑)

1歳半検診の時にも発語あるか聞かれて
バナナを『ば』くるまを『ま』と言うと伝えたら
本人が何か伝えたくて発した言葉は全て言葉だと教えてもらいました!!

投稿者さんの言う意味のある言葉はなにか見て発する言葉ではなく 動作や出来事ということでしょうか??🤔

私はうちの子がこんな感じなので
しっかり伝えたいこと少しずつ伝えられている
投稿者さんのお子さんもこれからもお話してくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    息子さんの言葉とっても可愛いですね😍🥰

    なるほど!!そうなんですね🥹では娘が今発してる言葉も発語だと思って良いですかね😂💕

    保育園4月から通い出したので、すごく刺激になってる気がします😂早く一緒におしゃべりしたいです✨

    • 6月26日
  • 上野

    上野

    ちょっと私の不注意で手を少し切ってしまったんですが…
    それを数日経った今も一生懸命伝えてくれてます🥹(笑)

    言葉は個人差がかなり大きいと思うので
    今しかないこのおしゃべりをたくさん記録しててあげましょう😋

    • 6月26日
はじめてのママリ

過去の投稿にすみません💦
息子も同じ感じで言葉が少ないです😢
ゆるーく増えてる感じです。
その後娘さん言葉増えましたか??🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語は人それぞれといいつつ気になりますよね😭💦

    ようやく爆発期なのか?これからか?ですが、単語40個くらい言えるようになりました🤣✨
    二語文も1回だけ言ったことあります(笑)
    他の子に比べるとゆっくりだとは思いますが、娘なりに成長していて微笑ましいです!😆👏🏻❤️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます😊
    娘さん短期間ですごく成長されてますね❤️

    2語文も一度言ったのすごいです🥰
    これからますます成長楽しみですね😌
    息子も言葉の爆発期早くきてくれたら嬉しいです🥺
    ありがとうございました😊

    • 8月10日