※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんについて、ネムリラ(ハイローチェア)を使っている方いますか?お昼寝の時はベビーベッドに寝かせた方がいいでしょうか?夜はネムリラに乗せておくのはよくないでしょうか?

生後2ヶ月です。
ネムリラ(ハイローチェア)使ってる方いますか?
日中はずっとネムリラで過ごしてもらってるんですけどお昼寝の時はベビーベッドに寝かせた方がいいんですかね?戸建てで2階にあるので夜の寝かしつけまでずっとネムリラに乗せておくのはよくないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の娘がいます。
6ヶ月くらいまでは朝寝とお昼寝はネムリラでしてました!
ネムリラであんまり寝なくなったのと、リビングにネムリラがあるのですが音に注意しながら家事するのが疲れてきたので、昼寝のみベビーベットに変えました。

ママリ

確か1日の合計使用時間3〜4時間ですよね??
ずっと寝かしておくのはよくないぽいですよね😫

うちは結局あまり使わず、昼寝は1階に布団だけ持ってきて夜は2階のベビーベッドで寝てました。

はじめてのママリ🔰

うちはベビーベットでは全然寝なくてネムリラにずっと寝かせてましたが、特に異常なかったです🤔(上も下も二人とも)
ただ使用目安が書いてあると思うのでそこは自己判断になりますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使用時間が限られてる理由って狭くて窮屈だからですかね?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通気性が悪くて熱がこもりやすいのと硬さの問題って聞いたことがあります!
    なので夏場はひんやりカバー?みたいなの敷いて寝かせてました😀

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱がこもるのは心配ですね💦大人の敷布団の上なら寝かせても大丈夫ですかね?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝のときならいいと思いますよ!ただベビー布団は子供が窒息しないように硬めに作られてるのに対して大人の布団はふかふかなので硬めの敷布団とかの方が安心かもしれないですね😊

    • 6月27日
ゆきだるま

ネムリラ使ってます。
日中はベッドで寝かせて家事したい時とご飯の時だけ静かにしててねってオートスイングで寝かせてます。
今は寝返りせず大人しいので活発になったらご飯用の椅子にする予定です。

はじめてのママリ🔰

1ヶ月過ぎまでは日中のリビングはずっとネムリラでした。
一日中だと良くないかなとは思いつつ、上の子とペットがいるので寝るまでずっとでした😅
最近はネムリラ、バウンサー、プレイジムでローテーションしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取説に1日の使用時間3〜4時間って書いてますけど、ネムリラでうとうと寝てくれたのに2階のベッドに移動させてる間に目が覚めて起きちゃってってなるのが嫌で😅自己責任ですが日中ずっとネムリラにいてもらうのはありですかね?

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

マットの上で寝たりもしますが、基本就寝時間までハイローチェアにいる事がほとんどです☺️
私がお昼寝の時するときは一緒に寝室にいってベッドで寝てもらいますが、、笑