※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夏生まれの赤ちゃんに必要な新生児服は揃えたが、冬生まれの服はお下がりとして取っておくか悩んでいます。子供が欲しいかもしれないが、旦那は2人で十分と言っています。皆さんはベビー服の断捨離はいつ頃しましたか?

お下がり用にお洋服って取っておきますか?

今妊娠中ですが、8月夏生まれの予定です。
長男は2月生まれだったので、季節が逆転してるので、新生児服は、ほとんど新しいのを揃えました。

冬生まれで活躍したベビー服たちは、まだ着れそうなんですが、お下がりとして取っておくか悩んでます。
私自身義姉から多くのお下がりを妊娠した時いただき、活躍しました。
私には妹がいて、既婚ですが、まだ子供はいません。子供について聞くのはあまりにもデリケートな事なので、ベビー服取っておくべきか、悩んでます。
正直私は3人目もいても良いかな…と思ってますが、旦那は2人でギリギリという判断です。両家共に遠方、共働きなので、確かに旦那の言う通りかな😅とも思ってます。

皆さん、ベビー服って断捨離しましたか?いつ頃踏ん切りつけましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

三人目を悩んでるうちはとっておきますねー(^^;私もさんざん悩んだので…。5年くらいたって踏ん切りついたら処分していく、かですね。
性別が別なので、着れそうな服以外は処分になりそうですが😅

(´-`)oO

まだ自分が産むかも!って思ったので置いておきました🙆‍♀️今回4人産んで卵管結紮をしてもう次の子の予定は100ないのでサイズアウトしたものから断捨離していってます(>_<)

お下がりは人によって嬉しい人と嬉しくない人がいるので人にあげるっていう考えは捨てて次の子を産むか産まないかで決めました🤗

ママリ

まだ産める年齢なのとうちの場合男女、6月と11月で真逆の季節で、絶対に女の子は着ないだろってデザインの服とかありますが保育園でどうせ汚れるからなんでもいいだろうってことで捨ててないです!笑

3S_n

子どもは2歳差で2人欲しいと思っていたので綺麗なものは残してました!
性別と季節が逆なので(娘は春息子は秋)
季節合わないなと思ってたんですが、息子の方が娘より小柄だったので逆に助かりました!

汚れてるものや、男の子にはきついなと思うようなものは捨てました!

えるさちゃん🍊

うちも季節真逆でしたが全部取っておきましたよー👍
でも取っておいたからこそ最低限しか揃えなくて済んだしよかったです。