※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
家族・旦那

息子への買い与えについて。私の父は息子がだーーーい好きです。嫌われ…

息子への買い与えについて。

私の父は息子がだーーーい好きです。
嫌われたくないから怒る事もできません。
以前は実家から2時間半離れた所に住んでおり、1ヶ月に一回会う程度で、その時はトミカやお菓子を買ってきてくれていました。

春から30分の場所に家を建てたので仕事帰りだったりうちに寄って行く事が増えました。
夫が単身赴任中なのもあり、2週間に一回実家に帰っています。
父はうちに来る度に、大量のお菓子、バスボムを買ってきたり、トミカあげたり、ある時はおもちゃ買いに連れて行ったり。
実家に帰ると基本お出かけするので、その時もお菓子やおもちゃ(100均ですが)を買ってあげます。

息子もじぃじは何でも買ってくれると思っているようで、100均に行くとカゴにバンバン入れます。
2000円分とか。
私たち親は一個だけだよ!と言うとそれを守りますがじぃじは何個でもいいと思っているようでじぃじも買いなさいと買ってくれます。

1ヶ月に一回とかならいいですが、毎週だったりするのでお菓子を大切に食べようとか、(1つ開けてまた違うのも食べたいから開けるっていう食べかけ状態が何個もあったり)おもちゃを大切にしようって気持ちがあまりないようにも感じます。
自宅ではお菓子を何個も開けたりはさせませんが、実家だと父が食べたいだけ食べなさいって感じにさせてます。

父はいいんだよ。と言いますが果たしてこれはいいのでしょうか?

コメント

めろん

孫はじぃじの生き甲斐ですからねー。私は好きにさせちゃってます😂
我が子にとっても最大級に甘えられる存在は大切だと思うし、親が元気で居てくれるだけで幸せなことなので☺️

  • ポップコーン

    ポップコーン

    確かにそうですよね!
    好きにさせてていいんですかね😂

    • 6月26日
  • めろん

    めろん

    私も最初えーーってなってましたが、
    義父に『いつまで成長見守れるか分からないからなぁ』って言われて、そのあと母が亡くなって、吹っ切れたというか考えが変わりました!
    私はつい厳しくしちゃうので、
    我が子に対して愛情のある人のすることで更に我が子が喜んでいるならば、もうオールOKです🙆‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私もおじいちゃんの家に行ったら1万円もらってコンビニでめちゃくちゃ買い物してました!でも親に同じように1万ちょうだい!なんて言ったことはありません!(流石に4歳ではなかったので分別つけるのが少し難しいかもしれないですね)おじいちゃんと息子さんが幸せなら良いのかなと😌ポップコーンさんとの1個だけという約束が守れてるなら尚更🙆ただ、毎週は多いのかなと(^_^;)そこだけお父さんに言って少し減らしてもらうなりして、根気よくものや食べ物を大事にしてもらうようにしつけすれば良さそうです!

うどん

うちも同じですー!
実両親がなんでも買ってくれます。
すごく高いものは流石に買わないですが、数千円のものは買ってくれます。元々実家から車で30分くらいのところに住んでいたので2週間に一回は帰って何かと買ってもらってました!今は新幹線の距離に引っ越したんですが、二週間に一回おもちゃやお菓子が入った荷物が送られてきます(笑)
上の子はもうわかっているようでじいじばぁばには何でも買ってもらえる。パパママは一個だけってわかってるみたいです。