
コメント

ぶどうぱん
休みましょう!
私も去年帯状疱疹になりました。下の子がうまれたり生活環境かわったりで、疲れが出たんだと思います。
医者からもはっきり「静養が必要です」と言われました笑
最悪後遺症が残ったりする場合もある病気ですので、理解してくれると思います。
上司の方がおいくつの方かわかりませんが、50歳60歳ぐらい?からワクチンがうてる病気なので、それぐらいの人達にとっては割と有名な病気みたいです。
ぶどうぱん
休みましょう!
私も去年帯状疱疹になりました。下の子がうまれたり生活環境かわったりで、疲れが出たんだと思います。
医者からもはっきり「静養が必要です」と言われました笑
最悪後遺症が残ったりする場合もある病気ですので、理解してくれると思います。
上司の方がおいくつの方かわかりませんが、50歳60歳ぐらい?からワクチンがうてる病気なので、それぐらいの人達にとっては割と有名な病気みたいです。
「会社」に関する質問
育休明けの社会保険料について。 子供が1歳3ヶ月で会社復帰しました。 4月から働き始めたのですが、 いつから社会保険料が引かれますか? 社労士の先生に 4月分は引かれないと言われたのですが 本当にそうなのでしょうか…
最近旦那の会社の事、旦那個人の事で色々考えすぎて冷めてきてしまったかもしれない…疲れたし先が見えないし話したいとも営みをしようとも思えなくなってきてやばいなぁって思います。でも、話をしなければわからない事も…
PCスキルってどれくらいが高いとなりますか? 私は前職までずっと販売や営業やってて、今事務職4ヶ月目です。 今までの職場でも少しはエクセルやワードなど使っていました。今は基本コピペや簡単なエクセル操作、メール…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
診断書とか貰って無いので本当はあればよかったんですけど、、。今日話してはみます。薬出た紙見せても意味ないですよね?
あと最近メンタルも不安定でメンタルクリニックも進められていて今日行くか悩んでます、、。
ぶどうぱん
メンタルクリニックに行くかどうかのアドバイスはとても難しいので、事情を全て知らない私が安易に言えることではないですが…(診断次第で保険に入れなかったり等、保障してくれないこともあるので)
処方箋は病院に行った証拠にはなるので、写真とっておいても良いと思います。
まぁ「帯状疱疹になりました」ってだけでも無理しちゃいけない状態なので、理解してくれることを願います。
はじめてのママリ🔰
薬の紙は持ってきました。証拠みたいなのが何も無いと良く無いと思い上司に見せようかなと、、見せてもいいですかね?言えばわかってくれるとは思いますが、、。最近休みすぎてるのでズル休みかと思われたら嫌で、、。
ぶどうぱん
うーん😅
そこは日頃上司の方との関係性もあると思うので、ご自身で判断されたら良いと思うのですが、私なら見せないです。
ズル休みをするような人と思われていないので💦
逆に見せたら「え?疑ってないけど?」って相手を嫌な気持ちにさせるかなと思います。
総務から診断書がほしいと言われたら病院に相談します。
お母様が具合を悪くされてることを上司の方は知らないのでしょうか?お母様の件も含めて疲れてしまった結果だと思うので、正直に帯状疱疹になったこと、気力が出ないことをお話されたら良いと思います。
はじめてのママリ🔰
色々相談してきました。一応薬の紙は渡してきました。コピーとらせてと言われ、診断書もらえるなら持ってきてという話でした。
母の事は前から伝えてありますがわたしの会社は証拠があるなら出してという感じなのでとりあえず伝える事は伝えて休みをもらいました。
色々聞いてくださりありがとうございます。気持ちが楽になりました。旦那に相談しても旦那は病気だろうがなんだろうが仕事は絶対休まないって人の考えなのであまりいい顔されなくて、、でも自分の体だし休みます。