※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

「コイツ」という言葉で呼ばれるのは気になる。名前で呼んでほしいと思っている。

自分の子をコイツって呼ばれるのってどう思いますか?
「今コイツおならしたよ〜😆」
「コイツはもう飽きちゃったんだねぇ〜😅」
など、悪気はない言い方ではあります💦

【コイツ】というワードが気になってしまって。
【コイツ】って言わないでと指摘するのもなぁとモヤモヤしてます💦
名前で呼んで欲しいと思ってしまいます。

コメント

deleted user

嫌です。誰であれ「こいつ」はナシですね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

腹立ちます。
悪意はなかったとしても悪影響なので関わらないようにします💦
言葉遣いとか育ちの悪さって注意されただけでは簡単に治らないと思ってます💦

はじめてのママリ

嫌ですね~
「コイツ」「お前」って言われるのは嫌です!
夫にも言ったことありますし、子供にもそういう言葉を使ってほしくないです!

deleted user

子どもにコイツと呼ぶと、子どももコイツと呼ぶようになると思います💦
うちの子は3歳ですが、私が言ったことと同じことを言うので、言葉遣いには気を付けてます😅

ままり

他人や知り合い程度の間柄でたまに会った時に呼ばれるくらいなら『うわーこの人育ちの悪い人だな〜』で終わりです。

旦那(パパ)がコイツ呼びするのは絶対にやめさせます。
子供も真似して友達にコイツって言うようになりますよ💦
コイツ呼びは子供が可哀想というのも勿論あるけどそれ以上に育ちの悪い両親とその両親に育てられた育ちの悪い子供、という印象が強く恥ずかしいです😓