※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

「ちはや」という名前から、一般的に女の子と男の子どちらを想像しますか?漢字次第なのかなと思っていますが、どうでしょうか?

ちはや

って名前聞いたら、一般的に女の子と男の子どちらを想像しますか?

漢字次第なのかなと個人的には思っていますが…!どうでしょう??

コメント

はじめてのママリ

男の子のイメージです🤔

空色のーと

女の子のイメージですね!
ちはやふるの漫画のせいかもですが🤔

ちこた

以前は男の子のイメージでしたが、漫画のちはやふるが出てから女の子のイメージが強くなりました!

めめぽた

女の子のイメージです☺️💕
コメント欄にあるちはやふるは、知らないですけど☺️💦

ママリ

男の子のイメージです!
幼稚園にちはやくんがいます!

ままり

女の子のイメージです!
完全に漫画の影響です😅

くぅぴぃ

知り合いにちはやという男の人がいるので、男の子のイメージです☺️

ままり

うちの園には男女共にちはやがいるので中性的なイメージになりました😂

ママリン

ちはやふるのイメージなので、女の子と思います。アニメの影響は大きいですよね。でも、男の子でもいそうな名前です。

ちゃめ

男の子のイメージです!

deleted user

女の子のイメージです(*^^*)

さーちゃん

甥っ子の名前がちはやなのでどちらかと言えば男の子イメージです💓

でも、中性的な名前なのでどちらでもいいと思います😊

ママリ

まとめてですみません!💦
みなさんコメントありがとうございました♡

いいね数も数えるとおとこのこの方が若干多い印象ですかね?😶
みなさんおっしゃる通り、ちはやふるのイメージがあるとおんなのこのイメージですよね💗

たくさんの方から意見聞けて助かりました!参考にさせていただきます!ありがとうございます!