
コメント

まる
引っ張られるような痛みは靭帯が伸びたり子宮が大きくなるからよくある痛みと言われると思いますが張りはどうなんでしょうね?
24週で入院した時「今の時期張るのは早すぎる」って言われました😅

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時、ずっと仕事をしていたのですが、生まれるギリギリまでお腹張まくりでした。
いま2人目15週目ですが、痛みよくあります。
特に下腹部が痛くなります。
色々と不安になる気持ちよくわかります!
お医者さんが大丈夫と言ってくれているのですから、子宮が大きくなってきているんだな〜ぐらいに思いましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ママリさんも痛みあるんですね😖
わたしも痛くなるのは下腹部です!
仕事もフルタイムなのでうまく在宅等使って、休憩していきたいです😣
あまり不安にならずに次の健診を楽しみにすることにします😊- 6月26日

N
その時期はお腹痛くなりやすかった気がします🤔
子宮が大きくなって引っ張られたりするので…😓
張りは生理的な現象も含まれてるので微妙なとこですが、心配ならもう一度相談してもいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
あまり周りでは痛くなった話を聞かないので不安でしたが、mom.さんも痛くなりやすかったのですね。
心配しすぎもよくないですよね😔
せめて胎動を感じられるようになれば安心できそうですが…。
心配な時はまた聞いてみることにします😌- 6月26日
-
N
胎動も、もう少ししたら感じられると思うので、それまでは不安ですが楽しみに待ってれば良いと思います☺️
- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
胎動楽しみにしております✨毎日まだかな、まだかなーと過ごしております☺️💓
不安より楽しみが大きい方がよいですよね✨✨- 6月29日
-
N
はい!
赤ちゃんの生命力って結構強いので、大丈夫ですよ☺️✨- 6月29日

はじめてのママリ🔰
お腹は張って痛みがあるのはあまりよくないサインというので、安静にした方がいいと思います。
私は頸管短くなってお腹の張りもあり結果入院することになりました。
何も問題ないことも多いと思いますが私みたいなケースもあるので💦💦
張りの感覚、回数が多いようなら受診をおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
入院、大変でしたね😢
私は頸管の長さまだ測っておりません💦
自分で、何の痛みかもこれが本当に張っている状態かも分かっていないので、今週末の健診で診ていただきたいと思います!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
もはや何の痛みだかも分からず…💦引っ張られているような気もします。。
次の健診で聞くのが一番ですね💡