※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

夫への愚痴です。生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。夜間授乳で主人を起…

夫への愚痴です。

生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
夜間授乳で主人を起こさない様に産院から退院してから、赤ちゃんと二人で夜間は過ごしています。
最近、赤ちゃんがなかなか寝てくれない様になり授乳後もぐずってしまうと主人に相談したところ、ネムリラのオートスウィングを購入してくれました。
これで夜間は寝れるようになるね、と主人に言われましたが赤ちゃんと一緒に過ごして欲しいと思いネムリラが到着したその夜、久しぶりに一緒に同じ寝室で寝てもらいました。
しかし、夜間の授乳1回目(深夜1時ごろ)起きて授乳の準備を始めている時にムクっと起き上がり「全然寝れない、やっぱり授乳は君しか出来ない仕事だから。別の部屋でやっぱり寝る」とさっさと別室で寝てしまいました。
珍しく赤ちゃんは授乳までの間、特にぐずっていたりすることなくスヤスヤ寝ており、なんなら主人も爆睡だったのに寝れないって、、、あなたは別室で朝まで寝れるかもしれないけど私は朝まで寝れないんですけどー?とちょっイラっとしました。
ただ、主人は産院から退院後朝起きれない私に代わって洗濯や犬の散歩、ゴミ捨てなど朝の仕事はしてくれます。
それ以外の家事、掃除や食事を作る、赤ちゃんのお世話などは私がやってますが、、、
主人を起こしてしまうのは申し訳ないけど、夜一緒に授乳のお手伝いをしてくれるご主人も世の中いるのになぁ、なんて思ってしまいました。
私は心が狭いのでしょうか😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー腹立ちますね🫠
お前の子でもあるんやで?ってなります😊

うちは同じ部屋で寝ていて、
金曜と土曜は夜間のオムツ替えをやってもらってます。
その他の日は、次の日が仕事なので私がやってます。
それで寝れないとか言われたら、は?ってなります🤗

毎日お疲れ様です😢

  • あい

    あい


    コメントありがとうございます😭
    めっちゃいい旦那様ですね!素晴らしいです!
    おむつ替えしてもらうだけでも全然違いますよね🥲

    • 6月25日
deleted user

心が狭いなんてことないです!
私なら「君しか出来ない仕事」って言われた時点でぶちギレます(笑)

母乳は出せなくとも、オムツ替えやその他諸々出来ることはいくらでもありますよね…

  • あい

    あい


    コメントありがとうございます😭
    育児は授乳だけじゃないんだぞ!って言いたいです😫
    朝改めて聞いたら、
    俺がいると気を遣って授乳出来ないと思って、と言われました。笑

    • 6月25日
deleted user

寝ていたのに、寝れないと言い、それらしい言い訳を言って、さっさと別室で寝る...イラっとしますよ。

赤ちゃんのお世話だけでもいいのに、他の家事もやっていて本当にえらいです。凄すぎます。

  • あい

    あい


    コメントありがとうございます😭
    同じ月齢のママからの励ましの言葉すごく嬉しいです😭
    本当朝まで寝れておめでたいです。笑
    ほんで主人日中も昼寝してました😩

    • 6月25日
ゆっけ

それは旦那さん甘え過ぎですよ。。イライラしかないです。なんならあいさん心広いです🥲🤍
私も今日旦那にイラッとしてしまいました。昨日から2週間旦那は育休入ったにも関わらず夜はぐっすり寝て泣いたら隅っこに布団に埋もれて寝て、、
ただでさえ寝不足で精神的にもきてたりする中、旦那の対応見ると悲しくなりますよね🥲🥲
私だけの子じゃなくあなたの子でもあるのにって、、
すみません私の愚痴吐いて😂😂お互い頑張りましょう🥲🤍

もう旦那に期待するのやめました😂

  • あい

    あい


    コメントありがとうございます😭
    育休入ったご主人、、、ただのお休みじゃないですか😅
    育児しろー!って感じですね。苦笑
    そうですね、期待しないで強く母として成長いきましょう!笑

    • 6月25日