

ママリ
まだ出産には至ってませんが
5週、12週、13週で出血がありました。
12週の出血は大量出血で
生理2日目以上の量でした。
内診台の下に血の水溜りができるほどで
もうダメだと思いました。
診察の結果
流産など赤ちゃんに危険がある箇所からの出血ではないと言われ
切迫などとも言われませんでした。
一応張り止めはもらいましたが
副作用がしんどいだろうから飲んでも飲まなくてもいいよ〜くらいで
実際に何事もなく今は順調です。
ママリ
まだ出産には至ってませんが
5週、12週、13週で出血がありました。
12週の出血は大量出血で
生理2日目以上の量でした。
内診台の下に血の水溜りができるほどで
もうダメだと思いました。
診察の結果
流産など赤ちゃんに危険がある箇所からの出血ではないと言われ
切迫などとも言われませんでした。
一応張り止めはもらいましたが
副作用がしんどいだろうから飲んでも飲まなくてもいいよ〜くらいで
実際に何事もなく今は順調です。
「胎盤」に関する質問
帝王切開経験してます。第二子妊娠中で、次に帝王切開で切るところと胎盤が被ってると中期で指摘されました。それって、今の傷の部分と胎盤が被ってるってことですよね?癒着の可能性が高いと見ました。同じような状況だ…
無痛分娩した方教えてください! 計画無痛ではなく、陣痛が来てから無痛にする方の 無痛分娩で産む予定です。 ・気をつけた方がいいこと ・いきむコツ ・実は無痛とはいえ痛いこと(会陰切開と縫合/胎盤を出す時は痛い?…
※長文です。同じような経験のある方々とのお話がしたくて投稿しましたので、「批判や子どもを諦めろというようなコメントはお控え」いただけると幸いです。 先日、第二子を流産してしまいました。 ポジティブなお話(今…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント