
コップ飲みが苦手で、飲み物がむせてしまう様子。ストローは飲めるが、コップ飲みが苦手。一旦休憩して再開するのが良いか。いつ頃から上手に飲めるようになるでしょうか。
最近コップ飲みを嫌がるようになりました。
6ヶ月頃から離乳食の前後のみ練習してますが、いまだにむせ込み下から全部出てきます。一応準備はしますが10mlも飲めてる感じがしないです。
どうしたらいいんでしょうか?
コップを口に近づけるのも嫌みたいではらわれます😅
子供用のコップ、豆皿、おちょこ、ぐい呑みなど試しましたが全て嫌がられました。
しばらくお休みしてまた再開とかの方がいいんでしょうか?
ストロー飲みは出来るようになり、授乳や離乳食以外の時はストローマグで水分補給出来てます
いつぐらいから零さず出来るようになりましたか?
- yk(妊娠37週目, 2歳7ヶ月)
コメント

amo3
うちも嫌がって手で押し退けられてた時期ありました😅
その時はしばらくコップ使わなかったです。こぼすのも面倒だしいいやってなりました笑
1ヶ月ぐらいやらなかったような…久々にやってみるかーって渡したら飲めてました笑
9ヶ月頃からコップ持って飲む練習始めましたが、休み休み練習しつつ、自分でペース調整もして飲めるようになったのは1歳半ぐらいですかね…
味噌汁やスープも上手に飲んでます😋
yk
一応零されても良いように水にはしてるんですが、毎回嫌がられるのでしんどくなってるところです😂
やっぱりちょっと間あけるのも一つの手ですね🙆♀️
なかなかコップ飲み難しいですね😭
ありがとうございます!
どれぐらいで出来るのかも参考になりました!
気長にやってみます!