※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お仕事

主人の祖父が亡くなり、葬儀に参列するためにお休みを取りたいと上司に相談したら、子供を職場に連れてくるよう言われました。託児所もないし、子供にとってもストレスです。再度お願いしたら、やっと休ませてもらえました。

今日、主人の母方の祖父が亡くなり、
月曜日に主人のみ葬儀に参列する予定です。

まだ保育園にも入ってない下の子を見れる人がいないので
上司に個人的にお休みの連絡を入れたら、
「職場に連れて来たらいいでしょ」と返事が来ました。

ちなみに私は発信のコールセンターの事務で、
もちろん会社に託児所などありません。

ましてやまだ一歳の子を連れて来たら、
いつ泣き出すかも分からないし、
お昼寝させる場所なんてないし、
周りに気を使わせるし、
上司がその日の気分で機嫌良くなったり悪くなったりするし
そんな所に連れてきたら子どもにストレス溜まるだけです。

上司が冗談で言ってるのか本気で言ってるのか
分かりません…。

普通に厳しいので休ませて下さいと再度お願いをしたら
渋々了承を得てくれました。

有り得ませんよね?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

育児をしっかり理解してないからそんな発言がでるんですよね(´•ω•`)
1歩間違うと子どもは死んでしまうというのがわかってないとおもいます💦

私は、1度つれていきました!
2時間後に、明日まで休んで良いことになりました❤