※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に当たってしまい、後悔している女性がいます。旦那に話したが理解されず、誰かに相談したいと思っています。

たまに自分に余裕が無くなるとキレて子供に当たり散らかしてしまいます。
平日ワンオペです。
上のこ幼稚園下の子2歳
長期休みだったり、体調不良で幼稚園をしばらく休んでいると余裕無なくなります。
片付けない歯を磨かない髪乾かさないお風呂入りたくないご飯嫌だお菓子もっとくれ等続く。
よその家庭でも良くある事、ムキになるな。と自分に言い聞かせますがプッツンくると、怒鳴り散らし今日は軽く突き飛ばしてしまいました。。。
痛いよ〜強いよ〜と泣いていました
虐待ですよね。

後々冷静になると本当に最低なことをしてしまったと後悔してます。
傷付けてしまいました。

さっき帰ってきた旦那に、今日は酷いことをしてしまった、、、と打ち明けましたがふーんと言われそこで、会話終了

誰かに聞いてほしいです


コメント

かるん

全く同じで、我が家のこと?!と思ってしまいました、、。
旦那さんに打ち明けたときの反応すら同じ・・
ワンオペでやってる分、子供のこと話したときは関心持って聞いて欲しいし、余裕なくなったときこそフォローして欲しいですよね😢

私も息子の太ももら辺を引っ叩いてしまって、まだ4歳なのに大人の私がムキになって痛い思いをさせて、酷いことも言って、自分の不甲斐なさに涙が出ました😢
明日もきっと怒ってしまうんだろうけど、少しでも優しくしてあげられるように努めたいと思います、、。一緒に頑張りましょうね🥺🥺

マミー

大丈夫ですよ〜😊
2学年差ですよね? うちもなんですが、その頃から下の子が4歳半くらいまで、病気か!?と自分でも思うくらいイライラとかわいいを激しく行ったり来たりして情緒不安定でした😂
手が出てしまったこともたくさんあります😭
でも、愛情注げるときは全力でやってれば、子供たちは分かってくれてました🥰
旦那なんかアテになりません✌️