※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃみ
ココロ・悩み

悪阻がひどく手術を考えています。心拍確認後に手術することが多いですか?手術までの期間を知りたいです。

4人目中絶を決めました。
気分が悪い方はスルーでお願いします。

夫婦でたくさん話し合いをした結果
なので腹もくくって前向きに考えています。
現在、6週ほどで悪阻が日に日に悪化
してきてて相当辛いです…
3人とも悪阻が酷く産むごとに酷い状況です。
来週の月曜日に産まない報告と病院を
決めるのに受診します。
できるだけ早く処置はしてもらおうと
思っているのですがやはり心拍確認後に
なるところが多いのでしょうか?
悪阻がきつすぎるぶんできれば
早くしたいなと思っています。

同じ経験された方、だいたいどれくらいで
手術されたのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

避妊カテゴリーにいって質問された方が良いと思います💧

ビール

月曜日に受診された際に中絶日の予約をとる事になると思います!
予約がとれるのも病院次第かと思いますが1週間先だったりするので、どのみち心拍確認はできる大きさになってはいると思います!

  • みぃみ

    みぃみ

    返信ありがとうございます!

    今通ってる病院では手術ができないので他の病院を紹介してもらいます!
    その日のうちに紹介してもらった病院には行きたいところです😅
    すでに中絶を決めてるので術日が早くきまるとありがたいですね💦

    • 6月24日
レィ

5.6週あたりで受診し胎嚢しか確認できなかったので1週間後に再度受診、心拍は確認出来ませんでしたが手術日(さらに1週間後)を伝えられました。
なので妊娠発覚してから2週間後に手術でした。

悪阻辛いですよね
病院によるかもしれませんが早めに処置していただけるといいですね。

  • みぃみ

    みぃみ

    返信ありがとうございます!
    だいたい8周目、9週目あたりが多いですよね💦
    早く処置してもらえたらほんとにいいんですけど…

    • 6月25日
Chi

わたしも同じ週数くらいで中絶きめたものです。
先週の金曜日に病院で胎嚢確認でき、心拍確認できませんでしたが中絶決めていたため、明日中絶手術受けます。わたしもいまつわりが辛く一日中吐き気で気持ち悪いです。
たまたま予約が空いていたのでよかったですが、その病院にもよりますよね💦上3人いてのつわりほんとしんどいですね、お腹の赤ちゃんにはとても申し訳ないですが。

  • みぃみ

    みぃみ

    返信ありがとうございます!

    1番下の子が小さいほど悪阻大変だと思います‪💦‬
    赤ちゃんには申し訳ないのですが夫婦で決めたことですから前向きに頑張ります。今いる子達をもっと大事にしていきましょう!

    • 6月25日
  • Chi

    Chi

    はい!たくさん愛情注いでこれからも育てていきたいとおもいます🥲

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすいません。
    私も去年3人目中絶をした身
    なのですがする前とした後では
    全くと言っていいほど
    感情が変わってしまって
    とんでもない事をしてしまった
    と思ってしまう自分がいます。
    Chiさんは今回のこと
    どのように向き合って
    過ごされてますか?
    良ければお返事ほしいです。

    • 6月27日
  • Chi

    Chi

    そうなんですね。
    私はまだ実感がないというか、あまり考えないようにしています。中絶すると決めてからは今いる子どもたちをもっと大事に育てていこうと決めました🙂でもふとひとりになり考えると涙がでそうになりますが、
    私は10代の時にも1度中絶しており、その時は病みすぎてその時期の記憶がほんとにありません。それほどショックでした。でも解決してくれるのは時間だと思いました。
    あまり自分を責めないでください!中絶することは100%悪いことではないと私は思っています。

    • 6月27日
  • みぃみ

    みぃみ

    私も10代のときに中絶経験していての今回、2度目になります。
    10代の頃はほんとに無知で無責任すぎて自分を責めてばかりでした。それから流産も経験しました。
    ですがそうゆう経験もしたからこその今の子共達だったり旦那に凄く支えられてます😌
    中絶して後悔しない母親なんていないと思うんです。
    赤ちゃんの分まで精一杯生きる事でいいと思うんです。お母さんが悲しむ姿を子供にはできるだけ見せたくないですからね…。
    私もごめんねとありがとうをたくさん伝えたいと思ってます。
    産むことがすべてじゃないと私も思います。

    • 6月27日
  • Chi

    Chi

    そうなのですね💦
    みなさんたくさん辛い経験されてきてますよね。出産、中絶などやはり体も心も傷つくのはいつも女性ですよね😭
    たしかに、心配させたくないですよね、4歳の娘もママ大丈夫?と心配してくれて申し訳なくて💦
    他の人になかなかこういう話できないのでママリでみなさんがこうやって話聞いてくれたりしてほんと励みになります!ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり考え方は大切なんですよね。
    いつまでも取り返しのつかない事を
    やってしまったと悔やんでいて…
    3人連れている方をみると
    なぜ自分は頑張れなかったのか
    周りの妊娠出産報告で
    すごく落ち込むんですが…
    なんとか今いる子どもらのためにも
    前向きに考えなければですね💦🙏

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません💦
    私も19歳の時と2年半前の2回手術をしています。
    出産を経験して子供の可愛さや尊さを知ってしまったせいか、2回目のあとは精神的にやられてしまいました。

    2年半前の時は6週くらいで手術しました。

    みぃみさんは月曜に診察ということでもう手術日は決まったと思いますが、お気持ちいかがでしょうか、、?

    • 6月28日
  • Chi

    Chi

    他の人と比べてしまうのわかります。私も身近な友達4人産んでいるので…でもキャパとか経済的とか色々その家族で違うしあまり比べないようにしています。

    • 6月28日
  • みぃみ

    みぃみ


    手術は金曜日することになってます。
    本日術前の最後の検診をしてきました。
    先生から育ってるねと言われた時は物凄く胸が締め付けられました。
    赤ちゃんの可愛さとかも十分わかってますし、抱っこしたいと言う気持ちはあります。
    だけど可愛いだけじゃ産めない。妊娠中から出産、育児は本当に簡単な物じゃないと分かってるからこその決断ですから…
    毎日のように涙流してはごめんなさいと言う気持ちでいっぱいです。必ず今いる子供たちを立派に育てようと改めて思えてます。自慢のママでいれるように…

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、まわりと比べたらキリないですよね、、。
    私はただ勇気がなくて産めませんでした。
    辛い道のりですがお互い頑張って行けたらと思います、、。
    お返事ありがとうございました。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育ってるねって言わないでほしいのが本心ですね、、。私はエコーが怖くて見れなかったんです。意志が揺らぎそうで。
    そうなんですよ、赤ちゃんのかわいさを知っているので本当に3人目の手術は辛かったです。どんな子に育ってただろうって毎日毎日思います。
    何でこんなことになってしまったのだろうと自分を恨みます。

    金曜なのですね。私も1日でも早くと焦って予約しました。
    穏やかに過ごせますように、、。

    • 6月28日
  • みぃみ

    みぃみ

    エコーはしっかり見ました。
    辛かったですけど無かったことにするのも嫌で…
    ちゃんと受け止めて大切に保管するつもりです。

    周りに3人も4人も育ててるママ達はいっぱいいます。
    凄いなと本当に尊敬でしかないです。
    でも産むも産まないも母親が覚悟を決めての決断だと思いますから誰が悪いとかないと思うんです。
    母親も1人の人間ですから自分を責め続けないであげてください。
    一生懸命生きて償いましょう。
    少しでも家族皆が幸せで暮らせますように😌

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー見ておけば良かったって思います、、。

    そうですね、、。自分の人生も大切にしなきゃなって思います。いつまでもクヨクヨしてしまって。

    手術を控えてるのに、逆に相談に乗って頂きありがとうございました。

    • 6月28日
  • みぃみ

    みぃみ


    これからの人生まだまだ長いですししっかり前を向いて頑張りましょう!
    忘れる必要はないと思うので天国から安心して見守って貰えるように😌

    私も多分手術後もの凄く泣くと思いますし感情がぐちゃぐちゃになりそうな気もしますが頑張ります。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    励まして頂いてありがとうございます😢

    みぃみさんも明日頑張ってください、、今いるお子さんたちのためにも、、。

    苦しくなった時はいつでも書き込んでください。

    • 6月29日
くるみ

私もつわりが既にキツすぎて考えています。
考えている自分がすごく惨めで酷い人間と思って責めてしまいます。
本当に辛いですよね😔

  • みぃみ

    みぃみ


    悪阻辛い気持ち十分わかります😭
    ほんとに何も出来ないですから…
    解放されたいと思いますよね…。
    無理しない程度で大丈夫だと思います!
    頼れる人に沢山頼ってください!

    • 6月28日
  • くるみ

    くるみ


    故郷からも離れているので、頼れる人があまり居なく、辛いです😭
    おととい病院行かれたんですかね?いつに決まりましたか?💦

    • 6月28日
  • みぃみ

    みぃみ


    そうなんですね😭
    上にお子さんいらっしゃるんですか?


    手術日は明後日の金曜日と
    早く決まりました!
    日に日に成長してしまうので出来れば早くと思ってたので。

    • 6月28日
  • くるみ

    くるみ


    いないです!
    早いですね!!😯
    日帰りですか?

    • 6月28日
  • みぃみ

    みぃみ


    そうなんですね!
    お子がいようがいまいが悪阻はほんとに辛いので自分も3人も産みましたけど3人とも酷く、周りに助けられてやっとでした😭重度の悪阻で入院もしましたし子供にすら迷惑かけるのなら…と2人目3人目の時も本当に考えました。

    日帰りで手術します!まだ週数てきにも初期の段階なので日帰りで大丈夫そうでした。

    • 6月28日
  • くるみ

    くるみ

    3人も頑張れている時点で、素晴らしくて尊敬です😭
    私も尿検査でひっかかりそうで、即入院させられそうな気がします、毎日食べれず水もあまり飲めずです。

    週数によって日帰りできるか異なるんですね!参考になります😯

    • 6月28日
  • くるみ

    くるみ


    本日ですよね、みぃみさん、体調大丈夫ですか?
    私は今日話を聞いたり予約をとってきました。

    点滴で子宮を緩めるとき、吐き気が出る人がいると聞きました。
    吐き気は出ましたか?

    また、日帰り予定ですが、出血や腹痛があると入院になるそうです。
    出血や腹痛ありましたか?

    たくさん聞いてしまってすみません😭ゆっくりされた後に、もしお答え頂けたら嬉しいです。

    • 6月30日
  • みぃみ

    みぃみ


    今日のお昼すぎに手術終わりました。

    中絶を決められたのですね😥

    私の場合部分麻酔での手術で病院によって少し施術が違うと思うのですが私は今回、子宮口に麻酔の手術で激痛のなか、泣きわめきその後吐き気に襲われ吐きました💦
    出血や腹痛は数日間はあると思うのですが普通に歩ける程度だと思います!
    4~5時間はベッドでの安静でした!麻酔のせいもあり気持ち悪さと吐き気、頭痛などは少し続きましたが帰る頃には治ってました。悪阻の影響も多少なりともあるとは思いますが帰る頃にはある程度なくなってます。

    • 6月30日
  • くるみ

    くるみ

    大変ななか、お返事ありがとうございます。

    泣き喚くというとは聞いた事があります‥吐き気もそんな感じなんですね‥少し怖いです😭
    本当にお疲れ様でした!ゆっくり休まれてください😌😔

    • 6月30日
  • みぃみ

    みぃみ


    いえいえ😌

    1つの命を…と思うと耐えれました…
    怖いとは思いますが自分で決めたのであれば頑張って下さい。
    辛くとも同じ経験者は1人じゃないので!
    大丈夫です😌

    心遣いありがとうございます!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

初めまして
私は明日が手術日です。
悪阻が酷くなっていき、上の子達は1人で出来る子達ですが、具合い悪いなら寝てなよ大丈夫だからと心配してくれるのですが母親として恥ずかしくなり、考えた結果中絶する事になりました。
3人共、吐き悪阻、よだれ悪阻、産むまでありました。
日に日に動けなくなる未来がわかっているので、早く手術日になってほしいと言う気持ちと怖いと思う気持ちと中絶してしまう赤ちゃんへの申し訳なさで頭がいっぱいです。
私は明日の17時50分の予約です。

みぃみさん、体調大丈夫ですか?

  • みぃみ

    みぃみ

    初めまして!

    気持ち凄くわかります。
    私も日に日に弱っていく自分と悪阻で何も出来ない自分が情けなくて情けなくて子供達に迷惑かけたくないのに…って毎日泣いてました。
    でも今いる子供達を優先に、と思い私は決断しました。

    今は手術してから約2週間ほど経ちますが気持ちは落ち着いてます。毎日毎日、子供達の笑顔があって今の自分がいます。子供にママが元気になってよかった。今日はしんどい?しんどくない?大丈夫?と声掛けられて心配かけてしまったなぁと思いもっともっと大事にしようって思いました😌
    赤ちゃんのことは一生忘れません。
    来てくれたことに意味がなかったとは思わないので何か伝えようとしてくれたのかなと今感じてます。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    悪阻が今までの悪阻より酷く、手術の日を数えてる自分も嫌で、罪悪感ばかりの毎日です。
    楽になりたい、楽になりたいと自分の事ばかりしか考える余裕しかなく、こんな事しか考えられない自分が嫌になりました。
    ヤフーの知恵袋でこのアプリなら経験者が多いからと助言を頂いてすがる思いで来ました。

    同じ思いをしてる人からのお返事は凄く心強く、背中を押してもらえた感じです。
    明日は怖いですが、頑張ります。

    みぃみさん、気づかないようなコメントにお返事して頂き、本当にありがとうございます。

    • 7月14日
  • みぃみ

    みぃみ

    私も妊娠するたびに悪阻が酷くなってました。今回も食べれず、飲めず手術まで吐いてばっかりでした。
    辛い、しんどい、辞めたい、楽になりたい。
    私もそればっかりでした。
    本当に悪阻は人それぞれの辛さがあって命に関わるぐらい酷い人もいます。
    同じように中絶を選択した方も沢山いると思います。
    妊娠して悪阻は当たり前と思ってても心と身体が追いつかないんですよね…。
    自分勝手になってしまうのも仕方ないのかなと思います。
    1日1日を生きるのに精一杯なんですから。

    まずは、自分の身体を優先的に大事にして下さい。
    お母さんが倒れてしまっては大変なんです。
    今いる子供達を大事にしましょ!
    手術は怖いし終わっても後悔もあると思いますが1人じゃないですよ😊
    待ってる家族もいるでしょうから無理せずにやっていきましょう。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    今手術終わりました。
    気づいたら終わってました。
    今お腹が少し痛いので痛み止め飲みました。
    回復してからの帰りになります。
    悪阻は少し残って頭ボーっとしてます。
    励まして背中を押して頂き凄く心強かったです。

    • 7月14日
  • みぃみ

    みぃみ


    お疲れ様でした!
    しばらくはゆっくり身体を休めてくださいね😌
    気持ち悪いのが落ち着いたら沢山美味しい物食べてまた頑張って下さい!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よだれ悪阻は少し残ってますが、夜帰ってうどん食べましたが、うどんの食感がよだれ悪阻の影響かゴムを噛んでるみたいな感じで汁だけ飲む事が出来ました。
    脱水症状が酷かった為、これからは飲んで食べて体力が戻るのを気長に待ちます。
    汁を飲めた事に涙が出てきたと同時にお腹の中にはいないんだって現実に打ちのめされそうになりますが、夫婦で決めた事なのでこれから体力が戻ったら水子供養に行きたいと思います。

    みぃみさん、親身に話を聞いてくれてありがとうございました😭

    • 7月14日
A

初めまして。
とても前の投稿にコメントしてしまい申し訳ないです。
私も予期せぬ妊娠をしてしまい夫婦で話し合った結果中絶する事になりました。
明後日手術です。
今は6週5日悪阻が酷くてしんどい毎日です。
手術予定日まで頑張ろうと思いますが
手術が終わったらすぐつわりは無くなっていましたか?
手術直後はやっぱり情緒不安定になるものですかね。

  • みぃみ

    みぃみ

    初めまして!
    コメントありがとうございます。
    悪阻辛いですよね…
    私も飲まず食べれず吐き悪阻でほとんど寝たきりでした…

    私の場合昼過ぎに手術して夜にはだいぶ悪阻はなくなってました。
    吐きもせず、少し嗚咽はありましたが普通にご飯が食べれました。
    術後、ボーッとしてるのが数時間で家に帰ると子供達がいるので多少気持ち的には楽でした。ただ家族が寝静まってからいろいろな感情が沸いてきて涙が止まらず旦那のとこに行きました。(寝室が違うので)旦那からもごめんねと謝られるのがまた辛くて…。
    やっぱり2、3日はボーッとしたり泣きそうになったりしてました。
    悪阻の間、沢山心配かけてしまって子供達に気を使わせて、それもまた辛かったですが子供の笑顔に1番救われてます😌

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして

    悪阻辛いですよね。

    私は金曜日の日に手術しました。
    悪阻で寝たきり状態でフラフラで病院行きました。
    手術終わった後、ベットで数時間休んだ後に看護婦さんに脱水が酷いから水分(オーエスワン)飲んで、栄養ある食べ物とか気にしないで食べたい物食べてと言われ2日経ちますが、今日ようやく歩けるようになりました。
    手術後は私は悪阻は無くなってました。
    よだれ悪阻の違和感はまだ少しあります。
    私は生理予定日頃から食欲がなくなり、まだ大丈夫と過信した結果、寝たきり状態になってしまいました。

    私も子供の笑顔が1番の薬でした。
    その笑顔に今救われてます。

    • 7月17日
  • A

    A

    返信ありがとうございます。
    水分はなんとか取れるのですがご飯が食べれなくて体力的にきついです。

    夜には落ち着いたんですね、
    喉つわりがあって毎日首を絞められてる感じがして苦しいです。
    私も旦那に泣きついてばかりです。
    子供がいて良かったと思います。
    今も情緒不安定な私を支えてくれて
    笑顔見るだけで元気になれますよね🙂


    ラミナリアは痛かったですか?
    病院着いたらまず何をされましたか?

    • 7月17日
  • A

    A

    初めまして

    金曜日に手術を受けられたのですね。
    お疲れ様でした。
    喉つわりが1番酷くてずっと誰かに首を絞められてる感じで夜寝る時もこのまま息が出来なくなったらどうしようと不安になるぐらい苦しいです。
    体調は大丈夫ですか?
    飲み物は持っていった方がいいですかね?
    なにか持って行って役に立ったものありますか?


    やっぱりお子さんの力は偉大ですね!
    息子に我慢させてばかりなので手術後落ち着いたら沢山遊んであげようと思います。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手術当日は何も持って行かなかったです。
    よだれが出るのでペットポトルによだれを入れる用ペットポトルだけ持って行きました。

    舌もよだれ悪阻のせいで不愉快MAXです。
    手術しても口腔内は普通に戻るのに2日かかりました。

    私の病院は手術終わってベットで寝てる時お水持ってきてくれました。
    今までが飲まず食わずでしたから、お水が最高に美味しかったです😭

    1日1日が長いですよね。
    毎日カレンダーと睨み合いしてました。

    • 7月17日
  • A

    A

    私の病院は同意書と生理用ショーツ、ナプキンを持参するのですが
    どのタイミングで履くのでしょうか…、
    意識がないまま履かされるんですかね。

    2日もかかるんですね😭

    朝からお水もお茶も飲めないので喉悪阻で吐いてしまわないか心配です。
    術後気持ち悪くて吐いたりしましたか?
    嘔吐恐怖症なので吐くのさえ怖くて💦
    明日手術ですが緊張と不安で何も手が付かないです。

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ


    私もかろうじて水分を少しと氷食べてました。
    それでも飲むのも辛いですよね…

    今は甘えまくりましょう!
    旦那にも子供にも。
    私も甘えまくってて毎日ごめんねとありがとうと言って家族が居てよかったと改めて思えたので😊

    私自身、2回中絶してるのですが、(1回目は10代の頃に)病院よって全身麻酔と部分的麻酔があるようで今回行った病院は子宮口に直接麻酔する施術でした。
    まずは点滴をされました。
    手術5分ほど前に痛み止めの座薬を入れてから麻酔でした。
    激痛です…。
    泣き叫びながら手術しました。
    でも赤ちゃんのが辛いよねと思うと耐えれました。
    術後は泣いてたのもあり、痛すぎたのも悪阻もあり、私は吐きました💧

    それからは3時間ぐらいは病室でゆっくりしてたと思います。
    麻酔もあってか、ボーッとしてて気づいたら寝てた感じです。

    • 7月17日
  • A

    A


    家事もほとんど出来ずにほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです😭

    激痛なんですね。怖くなってきました😭
    嘔吐恐怖症で吐くのがとても怖いです。
    赤ちゃんの気持ちを考えて耐えようと思います。

    病室に行った際は携帯など触れるのでしょうか、
    そんな余裕もないぐらいボーッとしますか?

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の悪阻の場合、その前の日は飲めた物若干食べれた物、次の日受け付けなくなってしまい、日々食べるものが無くなるパターンでした。

    わたしの病院は同意書のみでした。
    手術終わって起こされたらナプキンおむつみたいの履いてました。
    あと、タンポンも入ってました。
    家帰ってタンポンは抜きました。

    当日、内診台に乗って点滴ルート確保しながら赤ちゃん確認、先生もお子さん3人もいて大変だったでしょ〜と話しかけてきてくれたりしてくれたので恐怖心が和らぎました。
    内診台に乗ったのが18時頃、終わったのか18時15分頃でした。
    眠くなったら寝ちゃってね〜って言われた時、喉に点滴の薬品の香りみたいのが喉あたりからするなぁ〜って思ったら寝ちゃいました。

    看護婦さんに起こされた時はナプキンおむつとタンポン付けたまま移動、記憶が曖昧、少しお腹痛かったので痛み止め飲みました。
    数時間寝て帰りました。

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ

    その気持ちもの凄くわかります。
    申し訳なさでまた気持ち落ち込みますよね💦

    手術の説明で全身麻酔かどうかは教えてくれると思います!
    私の悪阻の場合は吐いた方が楽なことが多かったので吐くかもと思ったら水をいっぱい飲んでました。
    からえずきと胃液が1番しんどかったので…

    3、40分寝たあとボーッとしながらでも携帯でYouTubeとかアマプラとか見て時間潰してました!

    • 7月17日
  • A

    A


    分かります。
    昨日はフルーツ食べれたのに今日は食べられない、
    明日は何が食べられなくなるんだろうと不安でたまらないです。

    タンポンまで入ってることあるんですね、

    凄くいい先生ですね。
    8時45分から病院に行くのお昼ぐらいに手術だそうです。
    18時頃手術されたということは当日はご飯など軽食を食べましたか?
    全身麻酔でしたか?
    薬品の香りがするんですね。。

    イメージが少し湧きました。
    詳しく教えて頂きありがとうございます。

    • 7月17日
  • A

    A

    何をするにも無気力です。

    空腹にしておかないと麻酔の影響で吐いて窒息する恐れがあると書いてあるので多分全身麻酔かなと思います。
    えずき辛いですよね。
    吐けない体質なのでえずくだけですが
    全身が鳥肌でほんとうにしんどいです。

    アマプラ見れる余裕はあるのですね
    何も出来ない程気持ち悪くなると思っていたので少し安心しました。

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ

    全身麻酔だと気づいた時には終わってると思います。
    動くと少しお腹が痛いかと思いますが術後はゆっくりしてください!
    手術終わったら悪阻はだいぶ楽にはなってるはずです😌
    手術して2週間以上経ちますが私はまだ若干の鮮血が出てます。
    無理して動いてしまった日はそれなりにやっぱり出血してた気はするのでゆっくりしましょ!
    悪阻でボロボロな身体だと思うので体力もゆだくりゆっくり戻して行けばいいと思います😊

    私は今回部分麻酔だったので少し余裕はあったのかもしれないです!
    1回目の時は正直覚えてないんですよね💦全身麻酔だったのは確かですがそれからどう過ごしてたのか覚えてなくて…

    手術怖いと思いますがAさんだけじゃないです。
    いろんな思いで手術した人がいるので頑張って乗り越えましょ!
    たくさん今いる家族との思い出作ってください😊✨

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は元々、悪阻で飲めない食べれないでしたので、ずっとよだれを出して過ごしてました。
    お腹は空いてると思うんですよね、吐きながらお腹ぎぐーぐー鳴ってたんで💦

    全身麻酔でした。
    効かないとか途中で目が覚めてから痛かったとか話ききますが、私は目が覚めず起きたら終わってました。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私、金曜に手術したんですが、当日は手術終わった後も出血少なくて、おりものシートでも大丈夫な位でした。
    昨日は出血出なくて今日も出血なしです。

    それともこれから出てくるのか、終わった後も心配事が減らないです。

    • 7月17日
  • A

    A

    明日は旦那も仕事を休んだので
    術後ゆっくり出来ると思います。
    参考になります。ほんとにありがとうございます。

    2週間以上経っても出血あるんですね😨
    ゆっくり回復していこうと思います。

    そうかもしれませんね、
    全身麻酔ってなったらそんな余裕も無いかもしれないので覚悟しておきます。

    ほんとに心強いお言葉沢山ありがとうございます🙇‍♀️
    また明日コメントする気力があったらコメントさせて頂いてもいいですか?

    • 7月17日
  • A

    A

    お腹すいてるのに食べられないってほんとにきついですよね、
    食べたら気持ち悪くなる、食べなくても気持ち悪い、
    もうどうしたらいいのって感じです。

    術後病室で休む際に携帯など見る余裕ありましたか?

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ


    出血は人それぞれみたいですね。
    止まったと思ったら1週間後に出てきたって方もおられるみたいです。
    そもそも女性の身体ってホルモンバランスで不正出血とかありますしあまり考えすぎないほうがいいのかなと思います!
    私は生理が終わってから卵巣が8センチほど腫れたことがあってその時不正出血で生理の血が残ってたんだろうと言われたこともあります。
    本当に何があるかわからないです…😭
    なので気を張りすぎてもまたストレスになりますし出る時は出るって思ってます!
    ありえない出血だったり腹痛は怖いですけど💦

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ


    もし悪阻も治まっていれば美味しいご飯でも旦那さんに頼んで食べましょ😊

    微力な出血ですけどね😣
    ほとんど茶おりですけどちゃんと次の生理くるまではゆっくりぼちぼち自分のペースで過ごそうと思ってます😊

    何時でもコメント大丈夫です😊

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    術後は目が覚めた時に旦那にLINEしたりする余裕はありました。
    ウトウトしたり、スマホ見たりでした。

    • 7月17日
  • A

    A

    そうします!

    それが大事ですよね、
    一人一人身体は違いますし
    みんながみんな一緒では無いですもんね。
    自分の事は自分が1番理解してあげないといけないですね!

    ほんとに心強いです。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月17日
  • A

    A


    全身麻酔でも旦那さんにLINE出来るぐらいにはなるんですね。
    手術前日しっかり寝れましたか?
    術日前はしっかり睡眠を撮ってくださいと書いてあったのですが
    眠りが浅く朝起きた瞬間から疲れてるという状況で…😭

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手術の時は全身麻酔で眠っちゃいますが終わると看護婦さんが起こしてくれるんですが、わりとすぐ目が覚めて台から降りて歩いてベットまで行きました。
    ベットにいる時にLINEしてウトウトしての繰り返しでした。

    手術前は悪阻が酷く夜中ずっと吐いて寝れなかったんです。
    寝ずに手術して、帰ってきて寝てないから寝れるかなって思ったらあまり寝れなかったです。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出血には個人差があるんですね。
    見ると1週間は出血あったとか3週間経つのにまだ出血してるとから結構見るんですが、手術後からあまり出血がないのは子宮から残りが出てこないのかな?って不安になってしまいました。

    また出てなくても何日か後に出てきたりする場合もあるんですね。
    ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • A

    A


    ボーッとしてる感じが続くと聞きました。
    丁寧に教えて頂きありがとうございます。

    そうですよね。
    説明書?にしっかり睡眠を取っていないと手術失敗になるかもしれないみたいな事書いてあって寝れてない状況が怖くなってしまって、
    寝れてない方がいて安心しました。

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ


    まずは自分が倒れてしまっては元も子もないですからね😅
    子供にもあまり寂しい思いはさせたくないですから💦
    また自分を見つめ直す為に教えに来てくれたと思って明日は頑張って下さい!

    • 7月17日
  • みぃみ

    みぃみ


    遅れてから出血した方も結構居るみたいですね💦
    生理ではないですしいきなり手術ですから子宮もびっくりしてるのかもしれないですね。
    なので気負いせずにしばらくはゆっくり過ごせばいいのかなと勝手に思ってます!

    • 7月17日
  • A

    A


    手術当日になりました。
    喉悪阻で喉が圧迫されてる感じがして咳が出てしまうのですが
    大丈夫ですかね😭

    寝ようと思っても寝れないですよね、
    まだまだ手術されてから日が経ってないので
    ゆっくり休んでください

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日の夜から血の塊みたいのが、たまにでてきてます。
    焦らず対処出来ました。
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
  • A

    A


    今子宮口を広げる処置をしました。
    子宮口が広がるのを待っているところです。
    エコーみて姿が見えた瞬間泣きました。
    お昼に手術開始です。
    頑張ります。

    • 7月18日
  • みぃみ

    みぃみ


    1ヶ月以上の出血だったら心配にはなると思うので病院にいってみてもいいと思います!
    ゆっくりしましょう😊

    • 7月18日
  • みぃみ

    みぃみ


    エコー辛いですよね…
    私も辛かったですがちゃんと見ました。
    何か伝えるために来てくれたと思って感謝をたくさんしてあげてください。
    一生忘れることはないです。

    今日はいっぱい泣きましょ!
    旦那さんも今日お休みでしたよね?
    いろいろ想いをぶつけていいと思いますよ😊

    • 7月18日
  • A

    A


    ほんとに辛かったです。
    あと数時間お腹にいてくれてありがとうとずっとお腹を撫でています。
    弱いママでごめんねと。

    今日はたくさん泣こうと思います。
    息子が帰ってくるまで、たくさん想いをぶつけようと思います。
    手術怖いですが赤ちゃんはもっと怖いと思うので頑張ります。

    • 7月18日
  • みぃみ

    みぃみ


    将来の事を考えての決断でしょうから弱いママではないです。
    私は産むことだけが正しいとは思えないので愛のある決断だと信じてます。

    夫婦での結果ですからちゃんと旦那さんにも伝えないとですね😌
    些細なことでも自分はこう想ってたんだとしっかり言いましょ!
    こうゆうことはいずれも女性だけが大変で辛いんです。
    痛みが分からないからこそいっぱいぶつけてくださいね!

    • 7月18日
  • A

    A

    今手術終わりました。
    まだ頭がぼーっとしてて、夢を見てる間に終わってました。
    今麻酔からすこしさめたとろこです。

    もうこんな想いはしたくないのでミレーナを入れたいと伝えようと思います。

    • 7月18日
  • みぃみ

    みぃみ


    悪阻はどうですか?
    体調がすぐ戻るといいですね😌

    私もちょっとミレーナは怖いのでピルを考えてます。
    薬の種類や病院によっていろいろ違うみたいなので生理が来て終わればまた婦人科に通おうと思ってます。
    全ての避妊が100%じゃない。
    ってゆうのが女性にとってはまた怖いですよね…

    • 7月18日
  • A

    A


    15時頃お家に帰ってきました。
    悪阻はだいぶ落ち着いたと思うのですが
    まだお腹痛いのと、頭が痛いのと、二日酔いの時みたいな感じです。

    ピルも考えたのですが月3000円ぐらいしますよね😭
    だったら高いけどミレーナ入れて5年間避妊効果があった方が
    飲み忘れの心配も副作用の心配も無いかな、と思ってます🤔
    100%避妊出来るものがあったらいいなと思いますよね。
    どんだけ気を付けていても失敗はあってこんな気持ちになる方が沢山いて、ほんとに女性は大変だなと思います。


    術後どれぐらいで車運転などされましたか?
    病院の方に無理して動かないでと言われたのですがどれぐらいなら動いてもいいんですかね😣

    • 7月18日
  • みぃみ

    みぃみ


    お疲れ様でした😌
    お腹痛いのは何日かはあると思います!
    治って来たと思って普通に毎日する家事をして買い物も(徒歩3,40分ほど)行ったら痛くなって出血増えたり痛みがあったりしたので1、2週間は本当にゆっくりしてるほうがいいと思います💦
    自分の経験談ですが😭
    私は子供の幼稚園送り迎え、洗濯、夜ご飯以外はずっとゴロゴロしてました😅
    流石に術後2日ぐらいから掃除は始めて動かないといけない時だけ動いてました😊


    手術での子宮口開くのにパニック発作的な物に2回ほどなってましてミレーナが怖くて…
    お金もリスクもありますが私はピルを考えてます💦
    卵管を縛ることも考えたのですが何で自分ばっかりって思ってしまって旦那の方が縛るのは?と言ったこともあったのですがうーん…とにごされまして…😥

    車は免許を持っていなくて😭
    でも私が行った病院では2、3日は辞めといた方がいいかもと言われました!
    多分痛いだろうからとゆうことで😣

    • 7月18日