
高校の先生に大学を卒業した後の職場について相談しました。先生が高卒と同じ職場で働くことに驚き、物差しを疑問視しました。
前に高校の時の先生に言われたことです。
私は大学を出ています。
先生「ママリはどこの会社に勤めてるの?」
私「〇〇会社です」
先生「えwそこ俺の学校から行ったやついるぞw高卒でも入れるじゃんw」
私「高卒の方いますよ!もしかしたら先生の教え子さんと仕事することあるかもですね」
先生の「せっかく大学行ったのに高卒と同じ職場かよww」という心の声が聞こえてきました🤣
高校の先生なのにそういう物差しでしか語れないのかななんて思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たぬき
そういう人いますよね😮💨
基本どこの会社にも高卒の人も大卒の人もいますよ〜。
公務員だって高卒も大卒も何なら院卒もいるのに😮💨
そんな発言しか出来ない高校教諭であることを恥ずかしいとも思えないなんて可哀想だなぁと思います😮💨

はじめてのママリ🔰
その先生失礼すぎです!
先生自身が学歴にコンプレックスあるのかなあと思いました💦
そんなモラルのない方に我が子を預けたくないです!
-
はじめてのママリ🔰
そこにしか目がいかないということは学歴コンプあるかもですね🤔
その価値観で高校生と接しているの?と逆に不安になりました💦- 6月23日

はじめてのママリ
なんかわたしだけかもしれないんですが、高校教師って1番不適切発言が多かったイメージです。小、中はそこまで不適切発言を聞かなかったんですが
-
はじめてのママリ🔰
高校生にもなると社会人に近くなるからこそ先生自身の大人としての素というか価値観そのものが出やすいのかもですね🤔
そういう偏った考えしかできない人はできれば先生にならないでいてほしいですね😂- 6月23日

ママリ
愚か者よ。
と言ってやりましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
いいですね🤣🤣
間違いないですね!- 6月24日

エリオス
お前は大学出たのに社会に出ず高校戻ってるじゃん🤣🤣って言っときます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに🤣🤣
そのセリフで対抗できるくらい的外れな考えですよね😂- 6月24日

はじめてのママリ🔰
大手企業にいましたが、高卒・専門卒の派遣さん(試験で社員になれる制度もある)の方もいましたし…単に先生が世間知らずすぎるのでは…!?って思います…😂総合職一般職等、色々コースもありますしね…
正直、論破するのは簡単ですが、議論する価値もない相手だと思うので、腹は立ちますがスルーしておきましょう…スレ主さんとは違う世界線で生き続けてもらいましょう…☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
同じくです💦
職種もたくさんありますし…
議論する価値もないですね。
そもそも理解できなさそうです😂
こんな人でも子どもたちに勉強や就職のアドバイスをしているのだと思ったら悲しくなります😢- 6月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
そもそも学歴だけでしか語れない上にバカにされたような言い方だったので不快な気持ちよりも驚きの気持ちの方が上回ってしまいました…
それ院卒、博士卒の方にも同じこと言うのだろうかと思ってしまいました💦
もう40過ぎなのですがよく高校の先生続けて来れたなぁと思います😭