※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自営業って家にいて楽だと思われてしまうんでしょうか💦旦那も以前は自営…

自営業って家にいて楽だと思われてしまうんでしょうか💦

旦那も以前は自営業をしていましたが結婚してからは普通に会社員として働いています🙇‍♀️

旦那は、なんでも後回しにして、自分中心な性格なので、自営業をしていた時も自分の好きな時に仕事をしていました。
その結果うまく行かず、辞めて普通の仕事につきました。


私は今自分で事業をしていて、代表として20人くらいを雇って仕事をしています。

正直、24時間365日休みはないです。
 
責任もあるし、仕事がいきなり入ることはしょっちゅうです。

旦那にもその話をしてから事業を始めました。

もちろん産休育休もありません。

上の子は保育園に通っていますが帰ってこれば、2人を見ながら仕事、夜も頻回授乳、上の子はイヤイヤ期も始まり、正直とても大変です。

日中ももちろん仕事です。

でも、家にいるからと言って
〇〇しておいて
と言われることが多くてちょっとモヤっとします。

大体が自分がすればいいことを後回しにして結局間に合わなくなって私がやると言う感じです。

旦那が休みの時にいきなり仕事が入り、数十分2人の面倒を任せただけで上の子のイヤイヤ期に逆ギレ。。。。


もちろんご飯の準備や後片付け、洗濯や子供の準備も私です。
やってほしいと伝えましたが、後でやると言って結局やらないし、
自分が困るだけならいいですが、子供にも影響するので、結局私がやってしまいます。


家に帰ってくると
俺は仕事で疲れてるから、オーラを出し、
すぐゲーム。。。

確かに家にはいるけど、私だって仕事をしてます。

旦那は自分が自営業の時は、好きな時にしか仕事をしてこなかったから私もそうなんだと思ってるかもしれませんが、そんなんだからうまく行かなかったんだよ、と思います。

タバコもお酒も1人目の妊娠から辞めてるのに、
自分は
すぐ
タバコ吸ってくるから、
と自分の時間を作れて良いなとも思ってしまいます。

仕事してるんだからタバコくらいいいだろと言われますが、
私だって仕事してます。
自分の時間なんて本当にないです


皆さんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自営業だから楽とか時間あると思ってるんじゃなくて、何も考えずにただ目の前にいたからやって欲しいこと言ってるだけだと思います😥
思いついたことその場で言ってるだけで、家にいるからとか仕事暇そうだからとかそこまで深く考えてないかと💦

私も妊娠ですぐ禁煙して、酒タバコ辞めない自営業自由人の夫の仕事一緒にやりながら育児も家事も全部ひとりでしてますが😱
いつしか立場が逆転し、夫には嫁が怖いから大人しくしとこうみたいに思われてるらしく🥹
酒タバコ代と同じように自分の好きなもの買います。むしろお酒は買ってあげてるし、お小遣いもあげる側になりました😂
これやってとか言われても「誰が?え、私が?いつ?子供たち寝てから夜中にやること溜まっててかなり先になるけど」とかキレまくってます🫠

自分の時間はほぼ無いですが、夫はあてにせず市の預かり事業やファミサポ使うのでそこはまだ夫と喧嘩にならず楽できてます💦
まあ使って医者や仕事の用事に行くだけですが😱

あとは子供たちがパパ大好きになるよう頑張ってお互いを盛り上げてきたので、なんでもパパと一緒がいいと騒ぐその隙に休んでます🥲

ママリ

勝手にとても共感してます😭私の場合は親が経営していて私は家にいながらも事務作業、何かあった時は駆けつけないといけないです💦なのに、旦那には◯◯は親の下で働いてて社会に出たこと無いからなぁ〜とか言われるし、同じく頼み事したら仕事で疲れてるオーラ出されゲームされてます😂仕事は仕事だし親の下だからと甘やかされるどころか他の従業員よりも厳しくされていて楽なんてしてないのに😭
家事育児ももちろんこっちでワンオペですし私はタバコ辞めたのに忙しい時間帯にトイレにこもってタバコ吸ったりされててすごくイライラします😔自分の皿も片付けない、脱ぎっぱなし。うちはまだ旦那の稼ぎだけで生活してるので耐えられてますが自分も生活費入れてたら耐えられないです。
親の会社でもこんなにしんどいのに、自営業なんて尊敬します🥹✨