![またたび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、1Fと2Fで寝る場所を悩んでいます。娘と赤ちゃんが一緒に寝るか、別々に寝るか考え中。理由は、夜中に夫が帰宅し、音が気になることや、赤ちゃんの対応がしやすいかどうかです。
産後の寝る場所についてご相談です!
いいねでお答えお願いします🙇♀️
もうすぐ第二子を出産予定で産後、1Fのリビングの隣にある和室で私と赤ちゃん、2Fの寝室で夫と娘に寝てもらおうと思っていたのですが下記の事がありやはり私と赤ちゃんも一緒に2Fで寝た方がいいのか悩んでいます💦
*2Fで寝た方がいいと思った理由
・別々で寝る場所、娘が寝る時私が横にいないと寂しい様で、寝かしつけてからまた赤ちゃんと一緒に1Fに降りてこなくてはならない。
・夫の仕事はシフト制で、今は殆どお昼過ぎからの出勤で帰宅時間が0時過ぎになり帰りが遅く、朝の3時〜5時頃2Fの寝室に上がってきます。
寝床に上がってくるまでリビングでYouTubeを見たりTVゲームをしているので音がうるさく、赤ちゃんが起きてしまう恐れがあり、また私も音で寝られない。
*1Fで別々に寝た方がいいと思う理由
・赤ちゃんの泣き声で娘や夫が起きてしまう可能性がある。
・赤ちゃんが吐き戻してしまった時、洗濯やら場合によってはお風呂に入れなければならないほどすごい場合に1Fにいた方が対応がスムーズにできる。
・ミルクと混合にする予定なので哺乳瓶を洗う時隣がリビングだと楽だし赤ちゃんから目を離さずいられる
- またたび(6歳)
![またたび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またたび
1Fで夫と娘とは別々に寝る
![またたび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またたび
2Fでみんなで一緒に寝る
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワイヤレスネックスピーカーあれば、1階の音問題は解決しそうだと思います
コメント不要なのに失礼しました💦
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちは2階でみんなで寝てます!
・上の子が私がいないと寝ない為
・朝旦那の出勤時間が早くまだ上の子が寝てる時間に家を出ていくので上の子が1人で寝ている事になる為
一緒に2階で寝るようにしてます!
うちは上の子は下の子が大泣きしていても起きないし、
赤ちゃんのところだけ吐き戻ししていても大丈夫なようにタオルひいてありました!吐き戻したらタオルを取って次の日の朝まで床に置いておいて(汚れた服なども)起きてから洗濯していたので1階には行かなくて良かったです!
ミルクも哺乳瓶に粉だけ入れお湯の入った水筒と湯冷ましをベッドのところまで持っていってたので赤ちゃんから離れる必要もなかったです!哺乳瓶は起きてからまとめて洗ってました!
コメント