※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊
子育て・グッズ

新生児のゲップについて。出ない時は寝かす前に数分程度粘ります。ゲップが出なかったら諦めて寝かせます。寝かす時は仰向けで、吐いた時の対処は横向きにしましょう。

新生児がいるんですがゲップがでません。出ない時みなさん出るまで粘りますか?それとも出なかったら諦めて寝かしますか?寝かす時は仰向けですか?吐いた時詰まらないように横向きですか?

コメント

しょこ

上の子ゲップ出なかったので吐いた時詰まらないように横向けにしてました⭐️

さい

ゲップほぼ出なかったです😂
なので授乳枕に頭を置いて少し高くして寝かせてました

さき

出なかったら横向きにして寝かせてます☺️

3年目ママ

上の子の時は、ゲップ出なかったら長めに縦抱きしたり粘ってトントンしてみたりしました。
ただそれもしんどいので、今回下の子はゲップ出なかったらタオル挟んで顔を横向きにして寝かせちゃいます。
仰向けにならないようにだけ気をつけてます。

ママリ

出ない時は出ないです!うちの子は新生児期にゲップでた事の方が少なかったです!そんなにゲップ嫌いなのか?ってくらいゲップしませんでした!寝かす時は右側を下にしてしばらく寝かせてました☺️そのうち勝手に仰向けになってました💡

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、横抱き全拒否の子だったので常に縦抱きで、授乳後は15分くらい縦抱きしていました💡

    • 6月23日