
生後9ヶ月の子供がRSウイルス感染で熱が続き、咳がひどいです。耳鼻科で診察したが、症状が改善せず心配。食欲もなく、母乳ばかりで心配。再度受診した方がいいでしょうか。
生後9ヶ月のママです。
上の子のRSが移り、先週からずっと体調を崩しています。
昨日までは熱が38℃や39℃を上がったり下がったりしていました。
ほんとにしんどそうで見ているのもやっとだし、目を離すのも怖かったです。耳鼻科で診察してもらった時はとても元気だったんですがその次の日から熱が続き今は下がってて何より咳がひどすぎます。薬を処方してもらい飲ませてますが、ほんとにこれ治るの?ってくらいひどくて…
大人でも咳が続くとしんどいし、席をはずしたりするほど苦しかったりオエッて戻しそうになるのに。
こんな小さな子供も毎日オエッってなるまで咳が続いてて。
もう一度耳鼻科に受診した方がいいですかね。
RSってこんな咳がひどいんだとびっくりしています。
乾燥してる感じの咳で、水分取って喉を潤そうと思いますが飲まず
でもって、離乳食も全然食べなくなりました。
3回食の時期なのに母乳ばかり。
ちゃんとご飯食べれる日くるのかな…
- みかんちゃん(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

めめ
うちも今2人とも罹ってます😵💫
1週間ぶっ通しで高熱とすごい咳…
しかもRSって何回もかかるんですね。下の子は先月もかかったのにまたうつりました🤮
この風邪長すぎますよね😵
何日もぐったりしていてほんとに変わってあげたいですよ😵
ちゃんとご飯食べれる日来るのかなの気持ち共感します(T . T)早くよくなりますように…

R
先月二人共RSになりました!
下の子は39〜40度の熱が5日間続き、咳も本当にひどかったです😭
同じように吐いてしまって離乳食食べれず、調子が少し良いときにミルク飲むって感じでした💦
離乳食をちゃんと食べれるようになったのは罹患してから2週間後くらいですかね、、
咳はかなり長引いて3週間ほど続きました😭
なので無理して食べさせず母乳中心で全然良いと思いますよ!
調子良くなれば自然と食べてくれると思います☺️
今大変だと思いますが早く良くなるといいですね😭😭
みかんちゃん
コメントありがとうございます😭
やっぱり今はRSがはやってるんですね、、
え!そうなんですか?!これが何回もなるなんて考えたら可哀想すぎる、、
今は育休中で家に居てあげれるから良かったけど、これが復帰してたらと考えると休みもらったりしないとだし頭が回ります💦
挙句の果て私もRS移って味覚嗅覚がないくらいです😇
ありがとうございます😌