※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんには、保温保冷機能のあるストローマグかミラクルカップでのコップ飲み練習がおすすめです。コップ飲みはまだ難しいようで、少量しか飲めないようです。

生後9ヶ月で、外出時にストローマグを使用しています。
これから暑くなりますが、保温保冷機能のついたストローマグの方が良いんでしょうか?
それかミラクルカップみたいなものでコップ飲みの練習しつつ使う方がいいんでしょうか?

コップ飲みは練習してますが、まだ下から全部漏れてたり飲めても必ずむせ込みます。
離乳食の時はコップ練習してます。ただ10~20mlぐらいしか飲めてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

サーモスの保冷機能のついたストローマグ使ってます☺️
コップ飲みできても車の中とかならストローの方がこぼれなくていいです。

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    麦茶腐りやすいですし、保冷機能付きのものを買おうと思います!

    • 6月22日
🐻‍❄️

家ではコップで練習させて、外ではサーモス等の保冷機能ついたもののほうがいいと思います!
ミラクルカップうちは上の子の時に買いましたが、上の子は一切使えず😅何個かコップ試しましたが、つよいこグラスで飲めるようになりました🙌
下の子はかなり飲む子なので、7ヶ月とかにはミラクルカップ使いこなしてました😂でもシリコンなので、歯が生えてくる1歳過ぎにはカミカミしすぎて今やボロボロでかなり漏れてくるので家でしか使えません😅
参考までに👏

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    つよいこグラスいいって聞きます!今おちょこで練習してるんですがらそれも試してみます!

    ミラクルカップ、噛んじゃうと確かにダメそうですね😅
    今7本歯が生えてしっかりガジガジしてるので、保冷機能付きのストローマグとつよいこグラス購入する事にします!

    • 6月22日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    おちょこあるならいいですね🤭✨でもうち上の子なかなかコップ飲みできなくて、一歳半くらいでやっとこぼさず飲めるようになったのでまだそんなに焦らずゆっくりでいいと思います😊❣️
    もう7本も生えてるならちょっと危ういかもですね😱💦(笑)でもうちサーモスのストローマグ使ってますが、上の子は一年位でストロー噛みちぎりましたよ〜😇ストロー部分だけ別売りしてるので買い替えましたが、ご注意です(笑)

    • 6月22日
  • ゆか

    ゆか

    おちょこでも零れるので色んな大きさのコップ試してるとこです😅
    ありがとうございます!気長に練習していきます😊

    噛みちぎるとかあるんですね😱😱気をつけます、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日