
幼稚園での連絡が少なく、子供の様子がわからず不安。他の幼稚園の様子を知りたい。
幼稚園によるかもしれませんが‥
最近満3歳で入園しました。
幼稚園での様子などそう言った事は保育園と違いあまり教えてくれないんですかね?
何かあればいつでも連絡下さいとは言われてるもののそういう事じゃないんだよなぁって思ったり。笑
連絡帳というより出席ノートみたいな感じで先生からのコメントなども何もないのでバス通園だし、子供もまだ何のことを言ってるのかわからないことも多く、うーんってなることがあります。
でも何かあれば園から連絡来るだろうと思ってるんですが
もうちょっと日々のことがしれたらなぁなんて‥
先生の負担を考えたら仕方ないのか‥?!とか‥
皆さんの通わせている幼稚園はどのような感じですか?
- みんのん(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ
同じくバス通園です!
連絡帳もないです😄
入園してから3回ぐらい電話で
様子を教えてくれて、個人懇談があった以外は様子わかんないです😅
大丈夫か気になりますよね😅

はじめてのママリ🔰
何もないです!
連絡帳は一応ありますが、今年長で一度も使ったことありません。
保育園と違って、連絡帳記入する時間がそもそもないのでもし書いても返信は後日とかになります。
毎日送迎ですが、先生とは挨拶程度です。

Yuu
ウチはお歩きなので、帰りに先生と話せますが、バスのお母さん達はみんな同じような感じですよ〜
何かあったら別で電話をくれますし、気になることがある時はお手紙や、お電話で、相談します^ ^

はじめてのママリ🔰
バス通園ならそんなもんですよ。
園まで送迎ならその時に聞くこともあったりしますが。

(=^x^=)猫飼いたい☆
満3歳で通っていた時(バス通園)は、月1〜2回ほどですが、先生から電話がきて園での様子を教えてくれました。
幼稚園はどこもそんな感じだと思います🙆♀️
今通ってる園は保護者限定で園での写真や動画を見れるので助かってますが、何もないと普段の様子とか気になりますよね😣

はじめてのママリ🔰
送迎なので何かあれば報告してくれますが、保育園の連絡帳みたいにあれしましたこれできましたとかはないですね!
上の子がバス通園してた時は、最初は電話でこんな感じでしたってありましたが、それ以降はトラブル時のみ電話ありです笑笑
電話かかってきたら恐る恐る出てました💦

はじめてのママリ🔰
満3でバス通園だったのでほとんどお話を聞く機会はなかったです🌼
うちは最初の1週間だけ親が送迎しなきゃいけなくて、その時は色々と教えてもらってました!
それ以降はもう子供からの情報のみです🥺!!
コメント