※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れち
家族・旦那

心が狭すぎる旦那が嫌いです。私は妊娠13週目の初マタです。初期でイラ…

心が狭すぎる旦那が嫌いです。
私は妊娠13週目の初マタです。
初期でイライラしてるのもあると思いますが、先週ちょっと言い合いになり、旦那の事が人として凄く嫌いになってしまいました。
昔から同じ事で度々喧嘩していたのですが、原因としては
旦那は家事などは仕事がうまくいってない時に悪い気が溜まってるからかも。などと言って、たまに気が向いた時だけやる程度で、はっきり言って9割はほぼ私がやっています。
(ちなみに今は共働きです。)

掃除でも皿洗いでもいんですが何かやるときになぜか必ず必ずブツブツ文句を言ったりブチギレながらやるんです。
そして、聞こえてくるのは基本は私に対する文句です。でも直接言ってくるわけではなく、ブツブツとわざと聞こえるように、「なんでこんな食べ方するわけ?まぢでこーゆうのが1番嫌いだわ!」とか、「まぢ性格でてるよね」とかをブツブツ。私も、今つわりがあったりなかったりでグミとかちょっとしたのでも一気に食べる事が出来ません。途中で気持ち悪くなって吐いてしまったり。なので中途半端に開いて残ってるお菓子などが4.5個位ありました。バナナとかも、一房(5本)1人で1日で食べる事は不可能だと思うんですが、、開けたんだったら全部食べろよ。みたいな感じで、
この間朝起きたら食台の上に私の食べかけの物が並べて置いてありました。完全に嫌味でやってます。
わたしも、捨てればいいんですが2.3個しか食べてないのに捨てるのももったいないし、体の調子がいい時に私のペースで食べたいです。妊娠中なのでもう少し気遣い出来ないのかと思います。

それ以外にも、後輩に薬を買ってくるように頼んだのですが、自分がいつも飲んでるのと違うのを買ってきたそうで。後輩は、こっちの方が効くといってお店の人が渡したものを買ったそうなんですが、それに対してなんで俺が望む事と違う事をするんだ?俺は変化を好む生き物か?とぶち切れて俺の後輩ありえなくない?←といった感じで家で話してきました。
正直、その話を聞いた時旦那のあまりの自己中さに言葉も出ませんでした。

まず文句言う前に買ってきもらった事に対してありがとう!って気持を持つべきだし、でもこっちが欲しかったんだよね、って優しく伝えてなんかあった時のためにこれは取っておくね^ ^
で、いんじゃない?と思いました。旦那の為を思っていいのを選んで買ったんだろうし。そもそも人にちゃんと伝えないで頼んだ自分も悪いんじゃないかと思うし自分で買いに行けよと思うし。
後は、トイレの蓋閉めた方が電気代安く済むらしいよ。とか、自分は毎回電気消し忘れてるくせに嫌味のように毎回小言を言ってきたり。

小言ばっかり文句ばっかり言い合ってる家庭とかよく目にするのですが、正直そんな家庭にはしたくありません。なので旦那が脱ぎっぱなし、食べっぱなし、やりっぱなし付けっ放しな物は基本私が何も言わずに片付けます。
旦那は、○○○(私の名前)は本当に優しいね。と言ってきますが、優しいとかじゃなくてそれが私にとっては普通です。
相手の欠点は補い合えばいいし、別に文句をいちいち言う必要はないし文句言ってる間に3秒で済むことばかりじゃないですか。
なんでいちいち不満や文句小言を言いながらじゃないと何一つ出来ないのか謎で仕方がありません。、地雷のように何か気に食わないことがあったらいきなりキレます。その度に家の空気が張り詰めて息苦しくなります。で、なんかのタイミングで機嫌が直って甘えてきたりします、メンヘラですかね?こっちは毎日何処に地雷があるとかと、怯えながらの生活です。
本当に人として嫌いなタイプの人間です。なんで結婚したのかもわかりません。

イライラしてるのも胎教に悪いし、今は家を出て妹の所にいます。はっきり言って将来、この人と一生付き合って行ったら5年後には初老を迎えそうです。
私自身は、あまり情とか人に持てなくて一度嫌いになってしまったら、明日にでもバイバイしても特に何も影響ありません、今までもそうで、過去の付き合った方とかも1週間くらい経てば名前とかも思い出せないくらい分からなくなってしまいます笑。離れた人の事はどうでもいいので忘れちゃいます。
ですが、今は赤ちゃんを第1に考えたいし、
離婚だと1番傷つくのは子供なので、
もうどうするのが正解なのかわかりません。
一緒にこれからも文句ジジイと暮らすか、
別れてしまうか、

皆さんならどうされますか?。。

コメント

スーミー

こんばんは
うちも今似たような状況です
妊娠中から旦那に対してイライラ全開で、妊娠出産新生児期の育児の大変さを話してもわかってくれない人です
身を以て体験しないとわからないみたいです
でも男なので一生無理ですよね
私がこうなんだよと話しても、そうなのかという気持ちにならないみたいです

私もなんでこんな男と結婚したのか、結婚してもいいと思ったのか今ではわかりません
本当に自分の人生呪います
妊娠中なんども堕ろせばよかったと思いました
でも今はしなくてよかったと思っています
辛くてもそれだけはしないで下さい

離婚出来るなら今すぐにでもしたいです
でも中々簡単にはいきません

妊娠中のイライラは赤ちゃんに悪いのでは?と心配になりますよね
私もそうでした
精神的に不安定な子供になったらどうしようとかを考えてしまいますよね

少し離れて入れる場所があるから離れてみてたらいいと思います
なるべく嫌な事は考えずに
と言っても難しいですね
10月10日、長いようで、あっという間ですよ^_^
その後は可愛い赤ちゃんに会えます
たとえ、嫌いな男の子供だとしても初めておっぱいを飲んでくれた時はなんとも言えない幸せな気持になります
男には一生わからない幸せな気持になりますよ

妊娠出産頑張って下さい
れちさん一人じゃないです
泣きたい時は泣いてもいいんです
胎教に悪いかもと思ってもちゃんと産まれてきてくれます
今3ヶ月のおチビですが、夜決まった時間に一人で寝てくれるいい子に育ってます^_^

離婚しなくて、嫌な男と一生添い遂げて自分が辛いなら離婚もありです
自分も幸せにならないとね
子供はお母さん大好きですよ
お母さんがニコニコしてると子供ちゃんも幸せです

  • れち

    れち


    コメントありがとうございます❤️
    同じような思いをしている方もいらっしゃったんだなと思ってすこし気が楽になりました!ありがとうございます。わたしも、本当に今人生終わったわ。って感じです。
    お子さん3カ月なんですね!赤ちゃんが産まれたら本当に幸せになれますよね✨でも旦那はそのままなんじゃないか、、とか、変わって欲しいと思います!赤ちゃんの前で喧嘩するような夫婦にはなりたくありません(T-T)
    そうですよね。赤ちゃんは何も悪くないですもんね。頑張って、楽しみを見つけて旦那とは必要最低限で合おうと思いますw
    お忙しい中、アドバイスありがとうございます😊

    • 2月4日
はんちゃん

俺。が基本なんでしょうね。
俺はできる人って思ってるんだと思いますよ!
目についたら文句言ってくるタイプいますよねー。り

うちの旦那も自分のやる時に思うようになってないといちいち言ってくる人です!
私は言わない派でした。

例えばお風呂場に何かを取りに行く時、床が濡れてると何で水切らないの?と
(旦那はお風呂に入る時に床濡れてるの嫌、毎回水かきで水分をとってます)
お風呂なんて濡れてて当たり前じゃんって思うんですけどね!

他にも色々ありますが、私は本当貴方って文句しか言わないよね。って言いました^_^;
いちいち文句しか言わないならやってもらっても嬉しくないしやらなくて良いよ^_^って。
私には私のやり方があるし、迷惑かけてないじゃんって話です!

お菓子については悪阻中だから仕方ないのはあると思いますが食べかけが4.5個あったら食べないなら捨てろって思われても仕方ないかなとは思います。
体調みながら食べたいから置いといてって一言言ってたら違ったのかな?とも思います。

何も言わない事に調子乗ってるんじゃないですか?
私は途中から言うようにしました。
脱ぎっぱなしも、食べっぱなしも、怒るとかじゃなくて、出たー食べっぱなし。ふざけながらというか^_^;

そしたら自然と文句言われなくなりました。
自分ができてない事が沢山ある事に気づいてもらった方がいいのではないかなと。
人って嫌な部分を見つけたり喧嘩になると他に嫌な部分がどうしても目についてしまうと思うんです。
結婚して授かったって事は旦那さんの好きな部分があるからではないですか?

悪阻の辛さとか男の人はわからないから余計に離れたい気持ちが増してるのではないかな?と思います。
私もそうだったので。ほんと中期まで何回離婚を考えたか^_^;

結婚してどのくらいなのですか??
一度キレられてでも自分が円満でいたいから嫌な事あっても何も言わずやっている事、嫌な事、伝えた上で旦那さんがどう変わるのか見た方がいいと思います。
子供の事を考えたら勿論一緒にいた方がいいと思うけど、無理なら別れていいと思います。
父親がいない子供イコール不幸ではないと私は思います!

私は父親いますが、両親の関係は凄く悪くその中で育ちましたが、父がいても家庭に関しては幸せな家庭に育ったとは今でも思ってない!DV受けてたようなものなので^_^;
お母さんには感謝ですけどね✨

  • れち

    れち


    コメントありがとうございます💚
    そうですね、基本俺中心で地球が回ってると思ってます。さらに俺の望む事を察して行動ないと殺されるのかと思う位キレます。笑
    お風呂の件、かなり分かります!!!うちも、自分が上がった後は旦那が好きな温度に設定して床を洗ってイスの水をはけて置かないと、風呂場からグチグチと文句を言ってる声が聞こえてきますw換気を回してもキレます。意味がわかりません。w
    私も、たまに「うちはダメだけど自分はいいんだねw」とか馬鹿にした感じで言い返すんですが、全く聞こえてません。自分に都合の悪いことは聞こえないんだと思います。

    結婚してからはもうすぐ1年です。私も、やりかけとか確かにあるので、もう喧嘩するくらいなら勿体無いが全部捨ててしまおうと思いました。

    そうなんですね。両親の関係が悪くて1番迷惑被るのは子供ですよね。
    喧嘩してばっかの親なんて私だったら早く別れてしまえって思うかもしれません。✨
    RIOmamaさんみたいに、母親には感謝してるって言えるのは素晴らしい事ですね❗️私もそう思ってもらえるように、子供の為に1番いい解決策を練ろうと思います❗️

    ありがとうございます😊✨

    • 2月4日
ありんこ

れちさん、お疲れ様です。
まず、共働きのなのに妊娠初期の妻に家事までやらせ気の遣えない夫に呆れますね。威張るなら、私が働かなくてもいいくらい稼いでこいと言いたくなります。
おそらく旦那さんの方も外でストレスがあるのでしょうが、それを妻にぶつけていいかは別の話ですね。
今は妹さんの所にいるとの事で、れちさんがその方が気が休まるのならそれでいいと思います。
旦那さんは、それに対してなんと言っているんでしょう?
離婚の気持ちも充分わかりますが、れちさんが出て言った事で多少は旦那にも響いてるはずですので、一度じっくり話し合って見てはどうでしょう。
赤ちゃんの将来のためにも……

  • れち

    れち


    コメントありがとうございます💙
    正直、旦那の稼ぎは充分ぐらいあって贅沢しようと思えばいくらでも出来ます、。でも私は幼少期から本当に貧乏だったので、赤ちゃんには苦労させたくなくて自分の給料の半分は貯金して、残りは親に仕送りとして送っています。食費とか家賃以外、自分の服などは自分の給料の残りで買ってます。あとは、いつでも自立出来るように、働いてます。何かあった時にいつでもサヨナラ出来るように笑w✨
    妹の家にいる事も何も言ってませんwラインもブロックしてます、笑
    電話は来てないです。

    そうですよね、やっぱり話し合うべきですよね。どっちにしても、、、
    頑張って旦那と向き合ってみようと思います。ありがとうございます😊✨

    • 2月4日
ひびKING

率直に✋
その男めんどくさいm(_ _)m
俺中心で回ってるんですねー😞
つわりは男の人だからわからないとかのレベルではないような、
人としてやばいんじゃないかなって思ってしまいました。

あなたが決めることですが、その男の人は赤ちゃんに必要でしょうか?

もちろん両親がいた方がいいに決まってますがいらない男もいますよ😅

  • れち

    れち


    コメントありがとうございます💛
    私も、喧嘩してるうちにこいつやばい奴なんじゃないか?って思って話す気も失せました。今はもう異常者にしか見えませんw
    妹に話したら、「マヂキモい無理w」って言われましたw私もそう思います普通に。
    多分本当に変な人です。
    以前付き合った人も束縛DVの異常者でした。もし今回もそうだとしたら、早く別れてしまわないと以前みたいにまた警察沙汰になると思って、、
    見切りも大事ですよね✨貴重な意見ありがとうございます😊

    • 2月4日