
昼寝は抱っこでしかできず、車でよく寝る。添い乳は夜はできるが昼はできない。同じ経験のママさんいますか?
昼寝がお布団でできません。抱っこでしか寝られず、寝る時は抱っこ紐に入れて寝かせてそのまま1時間、2時間と抱いてます。
車ではよく寝るので、抱っこがつらいとき、気分転換したいときは目的もないまま1時間ほどドライブにいきます。
こんなママさんいますか?また、こんなだったなーってママさんいますか?😂
助産師さんからは添い乳がいいと言われますが、昼寝は添い乳で何故か寝ません。夜は添い乳して寝てます😭
- ママリ(妊娠21週目, 2歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
こちらも、抱っこねで寝ますが😪たまにセルフねんねです😅添い乳は🍼欲しがる時しかだめですね💦1人で寝れないから保育園の先生も困り気味です💦私が抱っこマンしたのがいけないですが😵💫

きなこ
9ヶ月の昼寝1回になるまで布団で寝たことほぼないので、抱っこか車です!大丈夫です!いつか寝れるようになります😉
-
ママリ
ありがとうございます😂でもそのいつかが遠いです〜😂がんばります!- 6月21日

退会ユーザー
何かお昼寝のお供を作るのはどうでしょうか?🤔💓
娘はお気に入りのタオルができてからお昼寝のお供でお布団セルフねんねしてます😂
お気に入りのタオルで即寝ます🤭
-
ママリ
お供ってこっちで用意してお供になるんですかね💦?!
お気に入りが何か出来ればいいんですが😱タオル良いですね!- 6月21日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月までは抱っこでしか寝なかったです💦でも、だんだん重たくなってきて私に限界がきたので、セルフねんねする習慣をつけました💦添い乳は癖になるのが嫌だったのでしたことないです。
-
ママリ
もういま8キロ弱あって痛み止め飲みながら抱っこしてます😭
ネントレも私が心を鬼にできなくてできません😱
ネルフねんねなんて夢です😂- 6月21日

よっぴ
バスタオルなどで背中を覆って寝かせ、寝たと思ってから15分だっこしたところで下ろす。下ろすときは体を密着させたまま、頭から順に布団に着くようにおろす。足は、丸い形をそのままにするため、足下に枕やバスタオルなどを挟む。
難しいですが、やってみてください(^^)
-
ママリ
そのバスタオルを抱っこ紐に変えて同じようにやってるんですけど10分で起きちゃうです😂
そして縦抱き抱っこじゃないと寝なくて😱どうしたら良いのか😭- 6月21日
-
よっぴ
バスタオルなどで手足もぎゅっとなっている方がいいのではないですか?
でも、低月齢だと確かに睡眠が浅いので、難しいかもしれないですね(^_^;- 6月21日
-
ママリ
包み込むような感じですね😫!やってみます!
ありがとうございます😭- 6月21日
ママリ
私もずーっと抱っこで寝かしつけてたので重くなってきた今後悔です😂
保育園行きだしたらどうしようです😨
退会ユーザー
今更ベッド寝かせても泣き続けるは分かってます😅