
コメント

ママリ
変換機能に頼り切ってる感じですかね😵💫変換しなくても良いのに😵💫言ってもいいと思いますよ!

楓🌈🕊🕊🕊
よっぽどの間違いじゃないなら旦那さんに「だから漢字違うって〜」みたいな感じで義母さんに突っ込んでもらうかもです😂
少しの違いなら気づくまで正しいのを送り続けます笑
-
おもち
奏太が正しいのですが、奏多と送ってきます (´;ω;`)
ダンナもお義母さんに突っ込むような人ではなく、、、(´;ω;`)- 6月21日
-
楓🌈🕊🕊🕊
えーーーーそれは…モヤモヤしますね!!!😭
もう言っちゃいましょ😭
私なら次間違えられたタイミングで「あの……漢字が……多になってます……奏太です👦🤭」みたいな感じで、さも義母が今回初めて間違えたみたいな言い方します😂- 6月21日
-
楓🌈🕊🕊🕊
ちなみに上の子のお友達に「そう○くん」多くて、保育園の連絡帳名前間違えて書かれたことよくあります😂
うちの子もそう○なので😋- 6月21日

チックタック
義母側からしたら
息子の嫁の子供より
娘の子供(孫)の方が可愛い
ってイメージなので
わたしはそんなもんなのかなと思ってます😂悲しいしムカつくけど…
-
おもち
旦那の娘はずーっと独身で、今も実家にいます、、、仕事の送り迎えもママにしてもらってます、、、やばいひとです (´;ω;`)
- 6月21日
-
チックタック
やばいひとですね(;;)笑
- 6月21日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ツッコミな感じで指摘しますね☺️
-
おもち
やはりツッコミ的なかんじののりがいいですよね (ToT)
やってみます!- 6月21日

まろん
年齢的なものなのか
LDの疑いがあるのか
携帯に慣れていないのか
ですかね🥲💦
おもち
奏太がただしいのですが、奏多で送ってきます、、、
なんども、ただしい漢字を送っているのにいつも違います😤
言ってもいいですよね (;_;)
名前間違えるなんて失礼すぎますよね (;_;)