※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさんは寝不足
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんに卵を進める方法やアレルギーの心配、卵を使った離乳食の提案について相談です。

離乳食の卵の進め方について。

もうすぐ11ヶ月です。
卵黄、卵白ともにそれぞれ別であげて半分くらいは食べられました。これで卵のアレルギーはなしと思うのはダメでしょうか?💦
卵黄も1個食べるのは途中で飽きてしまい無理だったので卵白に勧めて、同じく卵白もペーストしておかゆに混ぜましたが半分が限界です。
このまま卵を使用したおやきなどをあげても大丈夫でしょうか。卵が微妙なのでホットケーキも卵なしであげてましたが、卵が使えれば色々離乳食のメニューも増やせそうなんですが🥲
皆さんはどのくらい食べられたらOKにしてましたか?

コメント

ママリ

卵黄1つ
別日で、卵白を半分くらい
別日で、ゆで卵半分を食べて
アレルギー反応なかったのでOKにしました!
今は1つまるまる食べても大丈夫です!!

  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    コメントありがとうございます!
    やはり卵黄は頑張って1個は食べた方がいいですかね💦
    あとゆで卵半分も試してなかったので、それもやった方がいいかもですね🤔

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    素人判断ですが、
    卵黄1つって中々大変だと思うので、嫌がる中でだったら無理にあげなくても良いと思います💦
    卵黄よりも卵白の方がアレルギー反応が出やすいって言いますし😅

    • 6月21日
  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    そうなんですよ🥲モサモサして食べにくいみたいで💦
    卵白も半分をなんとか食べてるくらいなので、どこまででOKにしていいのか迷ってます💦卵白も量を増やすとアレルギー出る子もいるみたいなので😥

    • 6月21日