※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃお♡
妊娠・出産

35wの早産で母が退院、子供が入院時の費用について体験談を聞きたいです。NICUや小児科の費用について教えてください。

35wになりました。

早産だった方に質問です🙋‍♀️
母が先に退院で、子供が入院だった場合費用はどのぐらいかかるのでしょうか?
nicuや小児科での保育器などによっても違うとは思うのですが…
体験談お聞かせください🙏

コメント

みりん

子供が小さく生まれたので1ヶ月半くらい入院しました!未熟児養育医療制度申請し、オムツとミルクだけ実費と言われ、約10000円くらいでした☺️NICUに入ったら多分書類の案内が来るかと思います💡

  • にゃお♡

    にゃお♡

    コメントありがとうございます!入院費はほぼ負担はないのですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ありがとうございます!

    • 6月21日
ジャンジャン🐻

大学病院のNICUにこどもだけ入院してましたが、入院費は保険証と医療証ができてからの支払いだったのでほとんどかかってません。

が、実費のミルク代と病衣代やリネン代はそこそこかかりました😅

  • にゃお♡

    にゃお♡

    NICU入院もほぼかからないのですね(*^^*)もし入院だったらここでも出費が…?と思っていたので安心しました。
    ミルクやオムツ代はかかりますよね💦

    • 6月21日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    オムツ代も地味にかかります😅
    新生児用、買いだめしとかなくてよかったと思いました😅

    • 6月21日
ママリ

子供が双子でNICUに3ヶ月入院してました。
検査費用の1万くらいの出費でした。

  • にゃお♡

    にゃお♡

    3ヶ月の入院ママさんも通ったら大変でしたよね> <💦お疲れさまです💕
    教えていただいてありがとうございます!
    負担金はほぼないと知り安心しました☺️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

2人目が4ヶ月入院していました☺️
入院費自体は未熟児医療で¥1000?とかでしたが実費になるオムツ、ミルク代が1日¥1100で月3万〜かかってました💧市によると思うので確認してみてください☺️
ちなみにうちのお隣の市はミルク大オムツ代無償化でした😅