※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆様ならどうされるか至急コメントください!2ヶ月早産で生まれた息子の…

皆様ならどうされるか至急コメントください!

2ヶ月早産で生まれた息子のフォローアップ健診が今日あるのですが、息子が先週から風邪をひいてしまっています😭💦

熱はないですが鼻水じゅるじゅる、咳が出る状況です。ミルクは飲むけど咳き込んで吐いちゃうこともしばしば。

この状況ならフォロー延期しますか、、、?

風邪症状で小児科は受診して薬は飲んでいます。


息子現在8ヶ月。(修正6ヶ月)

生まれた総合病院での診察です。

悩んでいるのが
担当医が月曜日しか外来やっていないため、延期すると来週は月曜日祝日なので、再来週になります💦
それと、もともと今日診察の予定で貧血の薬を処方してもらって飲んでいるので再来週まではもたなそうです💦

ただ、台風の中、息子抱っこしながら上の娘を保育園連れていって、風邪気味の息子を総合病院に連れてくのもかわいそうだよなぁと、、、待ち時間も長いし、、

アドバイスお願いします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に電話して聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    風邪症状がある中で診察してもらえるか、という意味合いででしょうか、、?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!そもそも来ないでくださいなのか、様子聞いてくれて来たほうがいいですなのか、わかりませんから

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭✨ありがとうございます!朝診察始まったらすぐ電話してみます🙇‍♂️✨

    • 8時間前
ゆー

延期したいですが、1度病院に連絡します。
そちらの病院で今の風邪症状の診察も同時にしてもらえるなら、一石二鳥だと思ってしまいます(私の場合は)

貧血のお薬はお子さんが飲まれてるのですかね??担当医以外でも診察問題なければ別の曜日にその時だけしてもらって、次はまた同じ担当医にみてもらう事にするかも知れません。

お薬の関係があるかと思いますので、病院に連絡入れて先生の判断かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり、一度病院連絡ですよね🙇‍♂️!

    たしかに風邪症状も診てもらえるならありがたいです…🙇‍♂️

    はい。貧血の薬は子どもが飲んでます!
    診察始まる時間になったらすぐ電話してみます!✨

    • 8時間前
  • ゆー

    ゆー

    私も総合上の子も下の子も総合病院で産んでます。

    上の子は総合病院で予防接種もお世話になっており、検診も総合病院でした。
    風邪の時この時間帯なら良いよ〜との事で診察もしてもらえたので助かりました😊

    子供はすぐ風邪ひいてしまうので、病院はしごは親としては大変ですよね😭
    お母さんお疲れ様です!!!

    朝イチ電話してみて下さい!!

    • 8時間前
はじめてのママり🔰

わたしも2ヶ月早産でフォローアップ通ってますが、風邪症状のある子が同じ時間帯に同じフロアにいると本当に生きた心地がしなかったです。。免疫が弱いので、移ったら重症化するんじゃないかと怖くて怖くて違うフロアに移動したり、授乳室に逃げてみたり。夫に有給を取ってもらい、診察が終わったら即夫に渡して病院の外で待ってもらい、私は会計待ちをしていました。
なので、色々と都合があるのはわかりますが、自分の早産児の子のことを考えると、困るなぁと思ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!早産児の重症化怖いですよね💦

    今回は相談して薬も問題なさそうだったので延期することにしました!
    台風で雨もひどく、我が子も雨に濡れたり、総合病院での人混みで風邪悪化しても怖いので😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

病院に連絡して相談になりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    相談して今回は延期になりました🙇‍♂️✨

    • 1時間前