
日常が忙しくて休めない時、一人で子育てに追われる主婦の方々はどのように過ごしていますか?
気持ちも身体もしんどい、けど休めないって時どうしてますか?
言わないと手伝わない旦那
何かあっても責任があるのは母親である私
危ないことやイタズラばかりで目が離せない1歳児
毎日朝から晩までバタバタで、ミスが続いたり、子供や自分の体調不良が続くなどトラブルが続くと、ふとした時に「もう全部投げ出したい」と泣きたくなる事があります。
あー、余裕ないんだな、気持ちも体もこれ以上頑張れないんだろうなとは思うんですけど、ワンオペで頼る人もいないので、休息したりすることは出来なくて、家事の手を抜くくらいしか出来ないです。
こういう時、主婦の皆さんどうやって過ごしてますか?
ひたすら横になっていたいけど、1歳児がいてそれも無理だし、ため息たきながら這うように過ごすしかできないです🫠
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ももんが
リフレッシュ目的で一時保育に預けたりしました!
あとは旦那さんがやりもしないくせに俺だったらもっと出来る!みたいに言うタイプなら旦那さんお休みの日に思い切ってお子さんたち預けるのもいいかと☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり、申し訳ありません💦
1人目の時はコロナ禍ということもあり、預かりは利用したことなかったのですが、検討したいと思います🥹
アドバイスありがとうございます!