![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の症状は軽いが、様子見か再受診か悩んでいます。
下の子を耳鼻科に連れて行くか悩みます。
先週金曜日の朝まで風邪薬飲みきって
耳鼻科受診し、くしゃみ、たまに咳
鼻水でてないけど鼻づまり症状で吸入
してアレルギー薬に切り替わりました。
(2週間分出てます。)
昼寝させたあと、コンコンとするものの
落ち着きその日は、これだけです。
土日は、朝起きてコンコンとしてご飯
食べてる最中たまに出ている程度
食べ終わってから日中も出てなくて
昼寝のあとにコンコン少し、夜寝かし
つけるときに少しコンコン……
本日、朝ご飯食べてる最中に何回か
コンコン…
食べ終わってからは出てないです。
今の症状としては、たまにコンコン咳
鼻水垂れてないけど鼻づまりが少し
たまにくしゃみ1日0~2回あるか
ないか程度。
様子見ますか?
それとも再受診させますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 13歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
症状が落ち着いていて、手持ちの薬がまだあるなら受診しないです。
熱が上がったとか、日に日に酷くなったとかなら再受診します🤔
はじめてのママリ🔰
咳の回数的には、今日はいつもより多く
出ています💦
ご飯食べてから落ち着いてましたが先程
コンコンのみですが出ました🥲
今の薬は、アレルギー薬でくしゃみや鼻水
痰を出しやすくする薬は含まれてるみたいです!
金曜日のお昼寝のあとに1回コンコン咳があったため
耳鼻科に電話した際は、アレルギー薬で様子見て
みて…と言われてはいます💦
明らかに日中も咳の回数増えたり、夜中も咳が
出るようなら受診させたほうがいいですか?
朝方、数回程度、日中出るか出ないかぐらい
だと様子見でいいですかね?
はじめてのママリ🔰
咳止めは出てないんですか?
それなら、薬貰いに行っても良いと思います🤔
私基準ですが、夜も眠れないとか日中もぐったりしてたり、うとうとしている様なら受診します。
咳の回数が増えたとかはあまり気にしないかな。と😅
数回出るか出ないか程度なら、病院には行かないですね😓
はじめてのママリ🔰
咳止めというのは、出たことないです!
痰を出しやすくする薬はあります!
咳が出ていると言っても咳止めはないですね💦
なるほどです!
回数ちょっと増えた程度です!
痰は絡んでなくて、夜も寝れてて、元気なので
様子みることにします!
ありがとうございました🙇
はじめてのママリ🔰
咳止め出さないのなら、出さないなりの理由があるのかな?と思うので、私なら様子見ですかね🤔
咳は何らかの刺激で増えたり減ったりもするので、そこまで気にしなくて大丈夫かな?とは思います。
冷たいものも刺激になるので、気になる様であれば、常温に戻したり、温めたりして飲ませてみるとか試してみても良いのかな?と思います💡
明らかに発熱したとかぐったりしてるなどいつもと様子が違うなと感じたら、受診で良いかな。と思いますよ。
(一度受診もしてるので😊)