※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子がミルクを飲まないことでイライラしています。遊び飲みが始まり、哺乳量が減少。体重増加も心配。毎日の授乳が苦痛です。

完ミで生後4ヶ月になった息子がミルクを飲まなすぎてイライラします。


3ヶ月になったばかりの頃から遊び飲みが始まり、それからと言うもの遊び飲みをしていない時でも哺乳量が減り酷い時は20ml(前回の授乳から6時間も空いているのに)という時もあり脱水を含めて心配です。

基本日中も4時間以上は間隔を空けないとミルクは飲んでくれずそれでも一回100〜160飲んでくれれば御の字です。

1日のトータル量も500〜550くらいで600行くことなんて1週間に1度くらい。

産後ケア利用時に助産院で相談もしましたが、何が起きたのかそれを使用した時だけミルクがぶ飲みで結局理由は不明。
体重は6.5で成長曲線からは外れてないから様子見で良いんじゃない?で終わりました。

今は外れてなくてもここ1ヶ月での体重のふえが200g程度なのでいずれは外れてしまうのではないかと怖くなりますし、どこか悪いのではとも思います。

もうミルクの量に囚われすぎてて毎日の授乳が苦痛です。

コメント

ダブルチーズにゃぁにゃぁ

哺乳瓶の乳首が嫌とか…?ミルクの味が嫌とか?

  • もも

    もも

    そう思って色々と試したんですがどれも改善せずで、何が原因なのかさっぱり…

    • 6月20日
いなりとおあげ

息子が4ヶ月のとき全く同じ状態でした。
いつもと違う環境(子育て支援センターや実家に行く)だと
赤ちゃんなりに疲れるらしくよく飲んだので
ミルクの時間に重なるように出かけたりしてました。
それでも良くてトータル450〜500mlとか。。

完ミなのにミルク飲まないなんてこの子には生命力がないんじゃないかとか
もう飲みたくないなら飲まなくていい!って哺乳瓶投げてヒステリックに泣き叫んだりしてました。
相談しても周りは「大人だって夏は食欲落ちるじゃん?」とか「体重減ってなければ大丈夫!」って
そうじゃなくて、、って孤独感抱えてました。
飲まないって苦しいですよね。

  • もも

    もも

    分かります…分かりすぎます…。
    大人でも食欲ない時ある、とか頭ではもちろん分かってますけど今欲しいのはそういう言葉じゃないんだよな…っていつもなってます🥲

    • 6月20日
ねこもん

うちもミルク拒否があって、その時は抱っこしながら揺らしながら飲ませるとよく飲んでました。
あとは、ミルクの温度です。
ぬるいとダメで少し熱いくらいが飲んでくれました。
赤ちゃんは難しいですよね…

  • もも

    もも

    ミルクの温度は確かにありますね!
    うちも熱めの方が飲みますがそれでも120くらいなのでなぜそんなに飲めないのか謎です…

    • 6月20日
ちの

病院で、4ヶ月頃の遊びのみはあるあるだから飲みそうな時飲めるだけ飲ませてと言われました!

  • もも

    もも

    なるべく様子見ていけそうな時に多めに作ってみます🍼

    • 6月20日
  • ちの

    ちの

    うちは暗いところであげるとマシでした!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

遊びのみ同じです🥲💦
本当に苦痛ですよね…旦那にあげるタイミングが悪いんじゃない?とか言われてブチキレた事あります。
全然飲まないのでうとうとしてる時を狙って飲ませてます。
夜間に飲ませて量増やしてる感じです。
日中は5mlしか飲まない時もありますよ😂
上の子も飲まない子で、300とかの日もありました…授乳時間もかかるし本当お疲れ様です🥲

  • もも

    もも

    旦那さん…こっちはもうタイミングなんてとっくの昔に考えてるしその上で飲まないんだよってなりますよね…
    5mlは、それは少なすぎますね😭💦

    • 6月20日
こめこめこ🔰

うちの娘も同じ頃から同じ悩みがあり、何回も皆さんに聞いていました💦
当時は150飲めれば上出来。もうすぐ半年、離乳食を始めた現在もトータル700弱です。でも不思議と大きくなる謎です笑
体重も4ヶ月に入る頃には1ヶ月で400gしか増えていませんでした。
うちの娘は寝込みを狙うと飲んでくれるので、いまだにミルクの時は寝かしつけて寝ながら飲んでます💦