※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

ミルクの遊び飲みが増え、体重もあまり増えない状況です。離乳食開始について悩んでいますが、皆さんはどう対処しましたか。

ミルクの遊び飲みに付き合うのやめた方いますか?


飲みムラは元々ありましたが先週あたりから遊び飲みが酷くなりました。
トータル900近く飲んだいたのが600〜700になり、体重もこの20日間で1日10g増えてるかどうかくらいです。
いろんな体制でもダメ、数分おいてでもダメでイライラしたくないのにしてしまう自分が嫌なのでいっそのこと次のミルクまで付き合うのやめようかなと思っています。
でも今までお腹空けば泣いていたのに3〜4時間経っても泣かないことが多いです。それでこっちからあげても結局100mlも飲むか飲まないか…

今日から5ヶ月ですが遊び飲みが落ち着くまで離乳食は開始しない予定でいるのですが、逆に飲まないなら早めにした方がいいとかあるんですかね?

みなさん遊び飲みや離乳食どうしましたか?

コメント

はじめてのママリ

ミルクあっためなおしてもだめで、次第にイライラしちゃうので無理にあげるのはやめました!!!
泣いてなくても3時間経ってから100でも良いのであげて1日の量を増やしてました!

  • みい

    みい

    やっぱり100でも飲ませて稼ぐしかないですよね😣
    ありがとうございます!

    • 7月12日
マーマリン

飲まない子は
本当に飲まないですよね
次男も遊び飲みで一回に
50〜80しか飲まず
1日に500もいかなかったです

体重はマイナスにならなかったですが
ずーっと8キロで
やっと最近、9キロに突入しました

離乳食を遅らせても
問題なく食べる子もいます
ただ私の息子は、そうじゃなかったですね。
今度は離乳食を食べないんです😩
そうなると、ドンドン遅れるので
落ち着くまで待って遅らせるより
ゆる〜く進めた方が安心だと思います。

  • みい

    みい

    離乳食まで遊んで食べなくなったら私自身のメンタルがやられそうで始めるのが怖いなと思ってましたが食べなくても少しづつ進めて行った方が良さそうですね😣
    ありがとうございます😊

    • 7月12日