
息子は一歳7ヶ月で簡単な言葉しか話さないので心配です。同じ月齢の子供の言葉の発達について教えてください。
一歳7ヶ月になったばかりの息子なのですが同じくらいのお子さんのママさんいらっしゃいますか?
お子さんはどのくらいの言葉がでていますか?
息子は
ママやパパまんま、ねんね、ないない
わんわん めんめ、くっく、しー等ほんと簡単な単語しか出なくて💦
知り合いで同じくらいの月齢の女の子が言葉の発達が凄いので心配になってしまいました😞💦皆さんどうですか?また言葉の発達のために何かやってることがあれば一緒に教えてください(´;ω;`)
- ゆーりちゃん(5歳11ヶ月, 9歳)

ゆっこママ★
息子もそんなかんじですよ(^_^*)
比較的男の子はゆっくりみたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
上の子はもっと遅かったですよ!

ママリ29
うちの子も同じような感じです(>_<)
女の子はしゃべるのが早いと言いますよね!
息子は保育園に行ってますが、同じ月齢の女の子は先生が「また明日ね〜」というと真似して同じように言ってました😳はっきりした言葉ではないですが、そう聞き取れる言葉です。うちの子のことも名前で呼んでくれます😅
参考になりませんが、私は勝手にしゃべっていくと思っているので、特別なことは何もしてないです。

りんごママ
言葉は最近覚えが良くてたくさん出ていますが、よく男の子のママさんには言葉早いね!と言われます。言葉の発達にはもしかして男女差もあるんじゃないかな?!と最近感じています☆

フェリペ
1歳5ヶ月の娘がいます😊
言葉は、
バナナ、パン、ちゃちゃ(茶)、まんま、パパ、ママ、ばぁーば、いないいないばぁ、ないない、ねんね、てて(手)、んっんっー(車)、き(木)、ポイ、わんわん、めっめっ(目)、きっき(猿)、ぐわっ(アヒル)、たいたい(痛)、くっく、たった(立)、けーた(携帯)、ぱっぱ(歯)、すっぱ(梅干)、ポッポー(汽車)、もー(牛)
ぐらいです☺
発達のときにやってることは抱っこ紐でお散歩のときに、指差ししながら、「あれなにー?」「わんわんだよー」とかって話しながら散歩するぐらいですかね(*^^*)

退会ユーザー
1歳7ヶ月半の女の子で40〜50近く話してて、奇跡的に二語文が出たりもするようになりました。
言葉はほんとに個人差が大きいと思います💦娘も最近爆発的に話すようになり、言葉溜めてたんだなーと思いました。
あまり意識してしてませんが、指差しには必ず反応したり、ゆっくり発音したり、少々間違ってても訂正しないようにしてます。あと最近言葉の発達を促す本でこれは何?とか言い当てるような遊びは良くないと読んだのでやめました(^^;;

moka
甥っ子くんの話ですみませんが、1歳8ヶ月であんぱんまー!(アンパンマン)、ぞうさん、あーちゃんの!(自分の)等言ってました😲💦
妹は仕事が忙しくてこれといってしてないらしいですが、保育園行きだしてから喋れる様になったみたいです😲

ゆーりちゃん
皆さん回答ありがとうございます!
息子が特別遅すぎるという訳ではないのかなと安心しました!
やはり個人差が大きいのですね
あまり神経質にならず楽しみながらみまもりたいと思います
皆さん回答ありがとうございました(*^^*)
コメント