
コメント

退会ユーザー
保育士です!
保育園に入りたてですか??🤔
実際、お母様がどんなに頑張ってもお子さんが保育園が好きになり楽しいと思えないと難しいです。
先生にありのまま相談してみてはいかがでしょう、、、?
先生たちもお子さんが一刻も早く慣れて笑顔で保育園に来れるよう、お母様が安心してお仕事に行けるよう、試行錯誤してる最中だと思います!
退会ユーザー
保育士です!
保育園に入りたてですか??🤔
実際、お母様がどんなに頑張ってもお子さんが保育園が好きになり楽しいと思えないと難しいです。
先生にありのまま相談してみてはいかがでしょう、、、?
先生たちもお子さんが一刻も早く慣れて笑顔で保育園に来れるよう、お母様が安心してお仕事に行けるよう、試行錯誤してる最中だと思います!
「仕事復帰」に関する質問
一年半の育休明けで5月より仕事復帰します。 復帰した際、お菓子を配ろうと思っているのですが ヨックモックのシガールじゃお粗末でしょうか? 40人近くいる事務の女性方に1人づつ挨拶して渡していこうと思っているので…
慣らし保育が終わり、明日から通常保育が始まります。 あんなに自宅保育が憂鬱だったくせに、明日から仕事復帰が始まったら実際に預ける時間7時30分〜18:00まで預けるとなったら途端に可哀想なような寂しい気持ちになり…
反省文です🥲 昨年度園の保護者会の役員で、外部に委託してカメラマンに写真を撮ってもらったり販売したりの係をしていたのですが、今年度引き継ぎをした後に後任の方から結構ちょこちょこ質問LINEが来てまして… わからな…
お仕事人気の質問ランキング
RISA
保育園は何度か行ってました。
ただ、2回目の通ってた保育園は朝になると行きたくな〜いってギャン泣きで、保育園の駐車場着くとまた泣いたり…。
そして3回目はまた違う保育園通って、この時は下の子を産むために私の母親が住んでるとこに移住してて、産まれる前まではちゃんと通ってて、下の子が産まれてママがお家にいるようになってからちょっとずつ行かなくなって、たまに行くと次の日行きたくないってなって、ママとかババとかに保育園の話されると急に泣いちゃったり、叫んだり、怒ったりするんです。
本人に話を聞ける時聞いたら、「先生が怖い」って言うんです。
今でもママ以外の母親たちから周りから保育園行こうねって話されると夜中に保育園の夢見て泣いちゃったりするんです。