※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式で40人契約していたが、最終人数確認で6人しか呼べないと告げられ、友人も呼べない状況。新婦側20人、新郎側6人で、モヤモヤしている。どうすればいいか悩んでいる。5万円のお礼を考えている。

コロナで出来なかった結婚式を9月に挙げます。
人数を40人で契約していたのですが最終人数確認でいきなり6人しか呼べないと言われました。(夫側の親族は少ないです)
また、友だちは?と聞くと平日の挙式ということもあり仕事を休んでもらってまで来てもらうことが申し訳ないから呼べないとの事。(名古屋で挙式で主人の親族友人は東京で私側は兵庫です)

式場からは40人を下回ると1人減る毎に料金が発生してしまいますし、私側は友だちにも声かけをしており、20人来てもらう手配になってます。

新婦側が20人新郎側が6人
何故式場を予約する段階で言ってくれなかったのかすごくモヤモヤしてイライラが止まりません😭
正直旦那への愛情も0になった気がするくらいです。


皆さん新婦側の人数が多い結婚式ってどう思われますか?
また、どうにもならないモヤモヤをどうすればいいでしょうか...😭

また、お車、ホテル代として5万円渡そうと考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

人数の差は本人たちが気にならないなら、特に気にしなくていいと思いますよ!
私の時は、こちらは親族ありで夫は親族無しでした。笑
でも最初から少しカジュアルな会にするよ〜と予防線張ってたのもあり、誰も気にしてる様子はなかったです。(私も夫も友人があまり気にするタイプの人がいないからかもしれませんが)

それよりも、お車代とホテル代で5万というところが気になりました!
誰に、何名に5万円を渡される予定なのでしょうか…?

遠方の場合でも、自分の時も参列の時もお車代(1〜1.5万ほど)だけで、ホテル代などはいただいたことないですし5万円はすごく多いなと🤔
親族に、ということですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お車代の相場がわからないですが、主人が仕事を休んで来てもらっているという所にも損害が生じているのだから5万円orホテル手配+お車代2~3万円だそうです。

    お車代は友人、親族は一家族毎にお渡しする予定です。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人五万も渡していたら収支破産しませんか?😭😭😭
    やり過ぎな気がするので心配です💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算はいくらでもいいと言ってもらえてるので都内や関西からの方には五万円で海外からの人には飛行機とホテルの手配で決まりました(^^)
    比率は気にせずカジュアルな感じで進めようと思います!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

コロナ明けここ数ヶ月で3回式に出席しましたが、コロナ前とちょっと結婚式の雰囲気が変わった気がしました❗️

コロナ前は友人からの余興は絶対ありましたが、コロナ後の結婚式は全て友人からの余興ナシでした❗️

そのかわりに新郎新婦が用意した余興?ゲームがあったりして楽しかったです😊

長くなりましたが、その感じから友人の人数差とか気にならないと感じましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カジュアルな感じだと以外と人数気にならないんですね!
    私もカジュアルな挙式にしようと思います(^^)

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

比率なんて今どき気にしないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそこまで気にしなくても大丈夫ですよね!

    • 6月21日
  • 2児mama🩵🩷

    2児mama🩵🩷

    はじめてのママリ🔰さん
    はじめてのママリ🔰さん
    はじめてのママリ🔰さん

    • 6月21日
ゆか

新婦側の人数が多い結婚式のほうが普通というかよくあると思います!
友人の結婚式に行ったときに、新郎側の受付はとっくに終わってるのに新婦側の受付が長蛇の列でした😅
結婚式の主役は花嫁といっても過言じゃないですしね✨

予約するときはいけると思ったけど、声かけようとしたら平日で微妙な反応されたのかもしれませんね…
私もご主人と同じ都内ですが、有給1日とって名古屋まで日帰りはなかなか厳しいです💦
泊まるなら2日必要ですしね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思います🤩

ぶっちゃけ結婚式って花嫁さんメインだから新婦側が多くても全然いいと思いますけどね~~🤩💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり人数比は気にしなくても大丈夫そうですね(^^)

    • 6月21日