※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

育児と家事の負担、3人目の育児への不安、夫の転職、自分の時間確保、引っ越しの影響、子供の受験などについて相談したいです。

おはようございます☀︎
3人目で迷っており、背中を押してほしく相談させていただきます。
今は夫婦で育児家事共に分担しており、お互いフルタイム勤務で特に負担なくやれていますが、3人になるとどうなのか…😅
現在上の子が年中、下の子が3歳です🌸
ずっと子供は2人、と思っていましたが、下の子が3歳になった頃から、ふと3人目を考え始めました。

金銭的不安はなく、以下が心配事です😅
・私の体力
・夫が転職を考えており、成功した場合今より忙しくなるので自分が7.8割の家事育児を頑張れるか
・今は週2回ほどフレックスで早帰りし、1人カフェでリフレッシュしている私が、自分時間を確保するのが難しくなり息が詰まらないか
・上の子の入学前に、私と子供は自宅から30分ほどの所(私の会社と実家の近く)に引っ越す予定で、生活環境が大きく変わるので子供たちのフォローしっかりできるか
・上の子達の受験のタイミングでまだ下の子は手がかかるな…など

周りを見ているとなんとかなるか!という気持ちと、
今かなり自由に過ごしているので、また2年間育児にどっぷり浸かることができるのか、という不安があります🥹
もしタイミングよく授かることができれば、一から子育て楽しみつつ頑張りたいです🥰

コメント

たた

金銭的に不安がないのであれば、一時保育とか利用して自分時間確保できればいけるのではと思います❤️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!!
    そう言っていただけて嬉しい…🥹🩷
    そっか、一時保育とかもありますもんね😳使えるものは上手に使うのがいいですね🫡
    なるようになると思いつつ葛藤が…
    でも子は宝ですよね👶🏻7ヶ月の赤ちゃん…絶対可愛い…🩷

    • 6月19日
  • たた

    たた

    そうですそうです♡
    ママが疲れてしまってはいけないですし、むしろ皆で子育てした方がと思っています💖

    私もサロンなどある時は赤ちゃん連れて行ったりしますが、私も今日久々のひとり時間なんです💕今から洋服見たり、カフェでまったりしてきます🧸

    こどもが鬱陶しいとかではなく、これはママの心の健康を守るためです🍀お掃除などもできたら、こどもたちが生活する上で衛生的にも良い事ですし✨
    毎日お疲れ様です🍨✨

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🩷️🩷️!
    ママが笑顔の家庭はみんな笑顔って言いますよね!
    それほどママの笑顔は大事!!
    サロンとは何のサロンでしょうか😳?
    育休中もひとり時間確保大切ですね🥹
    ゆっくり楽しんできてください✨✨

    考えてみたら元々自由人だった私が今仕事しながら子育てできてるんですもんね!
    3人目も頑張れそうな気がしてきました…❤︎産まれたらもう可愛いし頑張るしかないですし❤️‍🔥
    あとは上の子に我慢させないことが目標ですね😖🤝🏻楽しみつつ頑張ります!
    たたさんも毎日お疲れ様です❤︎❤︎

    • 6月19日
  • たた

    たた

    サロンは、児童館や支援センター、園、ママサークルで行われてる子育てイベントの事です♡ひろばって言ったりもするんですかね?✨

    私も仕事がっつりやってた自由人からの母親です!
    ママリ🔰さんもご自分を褒めてあげてくださいね‼︎👏🏻👏🏻

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そのサロンですね❤︎❤︎
    懐かしい…上の子の時よく利用していました👶🏻!
    人と話せて気分転換になりますよね🍋
    同じような方とお話できてなんだかほっこりしました☺️
    たたさんありがとうございます!!
    これからも自分を褒めて楽しく子育てしていきましょう☺️🥰🩷️

    • 6月19日