※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

私そんなに悪くて酷いと思いますか?先日妊娠発覚して、先週胎嚢確認でき…

私そんなに悪くて酷いと思いますか?

先日妊娠発覚して、先週胎嚢確認できました。
それから吐き悪阻です。
眠気や倦怠感もすごいです。

主人が5時半には仕事で家をでるので4時~4時半くらいに起きて弁当と朝ごはんを作りますが、妊娠してからアラームがなっても脳が起きずに止めてしまうことが週一くらいですが出てきました。
そういう日は、仕方ないのでコンビニで済ませてもらってます。
でも朝起きたらすぐごめんねLINEをします。

夜も旦那は毎日のように仲良しをやりたい人で妊活中はそりゃ毎日でもよかったです。子供がほしかったので。
でも妊娠したらまだ初期だし流石に毎日はやめた方がいいし、何より私の体が持ちません。
専業主婦ですが、家のことや息子のことやってるだけで夜早い時間から眠くなります。
でも3日~4日に1回は時間作ってます。

昨日は昼から19時まで、私の友達の家に息子と2人で遊びに行ってました。
実家暮らしの友達で、甥っ子も一緒に住んでるのでその子と息子を遊ばせに行きました。
日曜日は毎回、家事お休みの日なので、家に帰ったら家族でご飯食べ行くだろうなと思い帰宅すると「お腹すいたんだけど?早く作って」とソファにダラダラしながら言われました。
肉も解凍できてなく、本当に簡単なものしか準備できませんでしたが、何も作らないよりはマシかと思ってました。
しかも半日遊んで、私も息子もクタクタ。友達の家まで片道40分かかるので帰ってきたのも20時過ぎてましたが、息子お風呂に入れてからご飯作りました。

ここまでで、私は旦那の事何も気にしてないどうでもいいと思ってると感じますか?

弁当の件も、いつもの事。って言われたけどいつも作ってないように言わないでほしいです。
仲良しの事も、あなたは俺をどうでもいいと思ってる。まるで世界中で私だけが妊婦のように言わないで。と言われましたが、私だけが妊婦なんて一言も言ってません。
昨日のご飯の事も、あんな料理を出すなんて自分のことしか考えてないね。と言われました。

今旦那は、仕事行ってますが
仕事中なのにこんなLINEがずっと届きます。
なんかもう嫌になってきます。
私めちゃくちゃ酷い嫁なのかな。

コメント

きき

あんたは嫁の子供じゃないんだから。しか思いません😂
何故に女は二人目妊娠して悪阻に耐えながらそのまま家事育児を負担するんでしょう。
旦那さんは二人目身籠ってから何か生活変わりましたか?
変えないといけないですよ。
何も酷いことなんてしてません。
自分の事を自分ですれば良いだけです。

  • なり

    なり

    それは私もいつも思います。
    私は親でもないし世話係でもないです。
    それを言うと、俺を子供扱いしてる!ってまたキレます。
    私が指示しないと動きません。
    洗い物もやったことないですね。
    昨日初めてインコのケージの掃除頼んだけどまだ糞だらけで全然綺麗じゃないです。
    俺は仕事してるんだから家の事やるのはあなたの仕事だって言われるんですが、じゃあ子供の事やってと言うと、お風呂も着替えも歯磨きもやってないくせにやってるって言うんですよね。
    頭おかしい。

    • 6月19日
  • きき

    きき

    いや、子供扱いしちゃうんだから仕方ないでしょ。って言っちゃうかも。
    俺は仕事してるんだから。はモラハラ気質ですね😭
    子供3人いると思って生活するか、今のうちからしっかり話し合うか、ですね😨

    • 6月19日
キャロ

2人目が発覚して、悪阻が始まって生活が少しずつ変わって旦那さんがその変化に対応しきれてないだけかな?と思っちゃいました😅
なさんは全然酷くないですよ😭
ただお互いの状況や体のこと、これから予想される生活の変化など話し合った方がいいかと思います🥺

  • なり

    なり

    なるほど
    確かに私も、早く着いてきて!早く!早く!って感じだったかなって今思いました。

    • 6月19日
  • キャロ

    キャロ

    上の子が大きくなってきて生活が安定してきてからの変化…
    うちも『つわりが辛い』『これはできるけどあれはできない』『入院とかにならないようにこうしたい』など一方的でも伝えるようにしてます🥺

    • 6月19日
  • なり

    なり

    確かに入院したら何でもやってくれてた私自体いなくなるわけですから、それは避けるようにしたいと言うべきですね…
    5年ぶりの妊娠なのもあって、色々忘れてしまいました😢

    • 6月19日
らいち

私なら、わざわざLINEでモラハラ証拠残してくれてありがとう、て返信してブロックしますね笑

  • らいち

    らいち

    追記です。
    妊娠初期にストレスは大敵です!
    ただでさえ体つらいしマタニティブルーにもなりやすい時期なので、旦那の協力を得られないどころかストレス発散の標的にされるくらいならブロックします。

    • 6月19日
  • なり

    なり

    イライラしすぎて妊娠してることをたまに忘れます。
    毎日辛いことを1番の理解者であってほしい旦那に分かってもらえなくて悲しいです。

    • 6月19日
  • らいち

    らいち

    つわりできつい中、本当によく頑張られていると思いますよ。
    男性は具体的に言わないと分からないらしいので、インフルの高熱時のような倦怠感とか、炎天下で熱中症になりかけの体の火照り感と貧血・立ちくらみとか、常に乗り物酔いの状態・寝不足とかが一気に押し寄せてる状態!って旦那に説明して家事育児やってもらってます。

    なさんの旦那さんが逆の立場だったら仕事は休んだとして家事育児全部一人でやれますか?って話ですよね。

    旦那さんはおそらく性欲が溜まってストレスになってるとは思うんですが、そんくらい自分でコントロールしろよwて感じですね!

    • 6月19日
  • なり

    なり

    らいちさん…同じく妊娠中なのにお優しいお言葉ありがとうございます。
    女性なら私の気持ち分かってくれる…とママリにいつも助けてもらってます。
    そうですね、私も伝え方をらいちさんのように変えてみようと思います。
    育児や妊娠のことでも頭いっぱいなのに旦那こともとなるとキャパオーバーですね😂
    そりゃ女性はどんどん賢くなるわけだ🤔

    私も性欲強い時期あったから気持ち分かるけど、分かるけども、今は状況が違うから中期までは我慢してほしいです😢

    • 6月19日
姉弟弟のママ🔰

妊婦さんに毎日やりたいとかふざけてるのかな?って思いました。あなたが中に出したからできたんだけど分かってる?って感じですね😭💦お弁当も自分でやれよ何歳だよって感じですし、日曜日の事だってあなたが用意しなさいよ、そのソファ捨てたろか?って思いました😇

私の夫だったら、自分のお昼ごはんも準備できないの~家族の夕飯も用意できないの~ボク何歳でちゅか?やりたいやりたいばっかで童貞卒業したてかよwwwってLINE返してます🤣

  • なり

    なり

    私も性欲強い時期あったから、やりたいのも分かるけどそれは妊娠してなかったからであって今は状況が違うから分かってほしいです。
    産婦人科の先生に直接旦那に伝えてもらう事も考えましたが、今はコロナの制限で私しか受診できないから難しいです😭
    悪阻がおさまっても、次は体が痛くなって思うように動かなくなるからもっとお弁当もできなくなりそうで不安です。
    旦那としては、自分は外で働いてるからあなたは家で働いてという気持ちも分かるんですが、中々体が言う事聞いてくれないからっていうのも言い訳だと言われてしまうんですよね。

    私ももっと言い返すことできるくらい強くなりたいです😭

    • 6月19日